最低気温 8℃ 最高気温 20℃ 快晴
爽やかな晴れです 少し風が在りますか
それが 還って 心地良い位です
今週は 今日用と 今日行くで バタバタ ・・・してる中
図書館から 予約本が 用意できたと電話が
村上春樹著 「騎士団長殺し」第1部 顕れるイデア編、第2部 遷ろうメタファー編
話題作です 結構 分厚い 読めるかな?
前に 図書館へ 行った時 何時でも良いや~で 予約しました
それが 思いがけなく 早かった
今でなくっても・・・悲しほど 退屈な時もあるのにね
それより以前 予約した 恩田 陸さんの「蜜蜂と遠雷 」の方が後になってます
直木賞と本屋大賞を受賞された本 其方は 未だ 後4人 だそうです
図書館横の 『ライラック』 超満開
植え込みの 『白山吹』 横に 黒い種が
帰りに スーパーへ 足らずを 買って・・・
お昼に 友人に 貰った 草餅食べました
ヨモギも 自分で 摘んで来て お家で 搗いたもの
当然ですが 美味しかった~
買った 草餅と違うのは ヨモギの香りだけでなく お餅が そのものが 断然 美味しい
多分 もち米が 良いのでしょうね
ご飯のお米でも 色々有るように もち米が 良いのだと 感じました
美味しいもの 頂けて 幸せです
裏のラティスが 壊れ始めました 裏のフェンスに取りつけてあります
都合 5枚 1本外れたと思ったたら 次々 連鎖して 外れ
穴が空き みっともない
こんなものでも 気休めかもしれませんが 目隠しになっています
あるのと 無いのでは 大違い
又 石原工務店へお願いして 新しく して貰おうと 連絡
「一遍 見に行きまっさ~」 で来てくれ
「新しい せんでも 周り未だ しっかりしてるし 修理しよ」って
お任せです 料金 安く上がる方が 嬉しい
見ていると ホッチキスで バチン バチンと止めて行きます
あっと言う間に 元通り
と 言いたいのですが~ 板が 2枚不足
何処かへ 風で飛んで行ったんでしょう
「又 適当な 板持って来まっさ~」 で ひとまず 終了
手間賃のみ 思ってた 金額の1/3で済みました 有り難いです