最低気温 16℃ 最高気温 21℃ 曇り
良く言えば 花曇りと言うのでしょうか
薄曇り 暖かです なんか 気持ち悪い位・・・
今夜から雨の予報です
嬉しくないけれど 月曜位まで お天気 グズつくくそうです
骨折の手術をした 病院行きの日でした 受付して貰い
実は~ 1日 土曜日の夜 なんだか ふら~っとして こけちゃいました
あっ!痛たた~ 頭と 右手が痛い 頭 たんこぶ出来てます
暫く 様子見・・・」手首には モーラステープ貼って
頭は 保冷剤包んで 冷やしました
特に嘔吐もないし 目まいも無し 大丈夫そうです
でも 5日たった今も 頭は 抑えるとピンポントで 痛い
手首は 重い物持てない 立ちあがる時 手を付くと痛い
フキン 雑巾きつく 絞ると 痛い
捻ったり 加重を 掛けると・・・
折角 病院へ 行ってるのだからで そのこと話す
頭のCTと 手首のレントゲンが 追加に・・・(きっと そうなると 思っていました)
まぁ~念のため
何時もの 大腿骨レントゲも 骨密度測るレントゲンも 撮って貰って
頭は 異常無し 手首は 軽い捻挫 早く治そうと 思ったら ギブス
それは~ご勘弁 デーピングに して貰いましたで
後 半年に1回のプラリアの注射も受けて 終ったら 調度 お昼 です
何時もなら 診察後 お腹空いたな~ 思いつつ帰るんですが
今日は ひとつ 目論見が
先だって お友達ブログで 見つけたんです
「あさりうどん」って言う 美味しそうな おうどんを
以前 箱根に行った時 小田原の駅の傍の 「手打ち蕎麦 暁庵」で
「あさり蕎麦」と言う あさり入ったお蕎麦を食べ 美味しかったのも 思い出しました
うどんのチェーン店とのことなので 検索したら 見つかりました
3月8日から4月いっぱいの ☆「春季節限定メニュー あさりうどん」
その時から 今度 病院へ行った時 帰りに絶対 寄ろうと
調度 通り道 駐車場も 広いのですが
1人で お店に入るの 得意ではありませんが・・・ 喰い気には勝てません
凄い あさりの量 身もふっくらしています あさりの数 24個でした
次々揚げたて 天プラが 美味しそう おにぎりなどもあり
大抵 お皿に 1・2個乗せて・・・
でも~ お腹の 余裕が なかったので諦めました
聞くと お持ち帰りも出来るとのこと
揚げたて 天ぷら あんまり 美味しそうだったので
三つ葉と海老のかき上げ 蓮根と 海老です
今夜のおかずにと 買って来ました
最新の画像[もっと見る]
-
今日は7月18日です 5年前
-
健康って有り難い 6年前
-
いよいよ梅雨でしょうか? 6年前
-
いよいよ梅雨でしょうか? 6年前
-
六月・水無月 6年前
-
小満 6年前
-
小満 6年前
-
5月も半分過ぎた 6年前
-
試してみる 6年前
-
又頂き物 6年前
なるべく 動かさないで 10日から2週間って言われました
あさりうどん わたしみ初めてでした
そっちにも あるかも チェーン店丸亀製麺
時々測って貰うと いいと思います
私なんか スカスカ
カルシュウム量は430 若年成人とは66です
バランスの良い食事は 勿論
牛乳に チーズなんかも 良いそうです
ゴム手袋 上からはめるの 力が行って はめる時
手が痛い
で~ 今日 サポーターを 買って来ました
レビちゃんが 育った所も 海のそばなんですね
いいな~
しんせんなのは 味が 違うでしょ
折れてたら 右手だし 入院だったです
気を付けてたんだけれど なんだかふら~っとして・・・
あさりうどん ちょっと 考えますよね
友人が 美味しいってたし あさり蕎麦食べたこと有ったんで・・・
美味しかったですよ
そちらにありませんか? 丸亀製麺
潮干し狩りなんて むかぁ~し 1回位しか
したこと有りません
後は日にち薬でしょうか
アサリうどん
頂いた事ないので想像ですが
アサリのお吸い物におうどんが
入っている様な感じ?
数えましたね
24個も入っている(笑)
昨日病院で初めて骨密度測って貰いました
カルシウム量は0.480(g/㎝2)
若年成人の平均骨密度と比較すると74㌫に相当する…
バランスの良い食事や適度な運動を心掛ける様にと出ました
頭も、なんともなくてよかったです。
しばらく不自由かもしれないですが。。
>ひまわりさん
私gaこどものころ、山ほどとっていました。
家族そろって、潮干狩りが好きで。
子どもが小さいころ連れて行ってみましたが
もうあまり採れませんでした。
軽い捻挫で良かった 右手が骨折でもあったら大変です
良かった事にしましょうね
アサリうどん へぇ~ 美味しそうね
アサリは大好きです
子供の頃から潮ひがりに入っては採って帰ったものです
あの頃は沢山居ました
今は入漁料が要ります そして居ない
行かなくなりましたよ