最低気温 -1℃ 最高気温 9℃ 晴れ
昨日に続いて 良いお天気 今日は風もなく 穏やかな朝
所が・・・今週 水曜日から木曜に掛けて 又南海上を低気圧が東進
2週連続で 大雪をもたらした
南岸低気圧と 同じようなコースを 通る可能性が出て
3度目の雪になる 恐れも・・・
こまめに お天気チェックして下さいとのことです
平日です 通勤 通学が 心配ですね
予報が 外れることを 祈ります
生活に支障は無いものの
これ 屋根から 滑り落ちた 北側の 陽の当らない所の雪
触るとカチカチ 氷になっています
昨日 写真展を見て
ブラブラ 目的のないまま 奈良町方面に向かいました
今度 同窓会で行く 「o・ mo・ ya」の前を
その隣に 「ならまち工房」 覗いて見ました
手染め工房や 手作りとんぼ玉工房が
絶対必要では ないけれど 欲しくなるようなもので 溢れているんです
衝動買い 「とんぼ玉の 眼鏡チェーン」
「とんぼ玉工房 空ー歩」で 人気のある店と 教えて貰った
「カナカナ」で お昼を 古い町屋を 改装して作られた 天井の高い部屋
ワンプレート・ランチ
これに お味噌汁と ご飯 飲みものが
飲みものは お決まりの コーヒー 紅茶の他 ハーブティー数種から 選べます
飲んだことにない ハーブティーをと 「ストロベリーバニラ」 2つと言うと
お店の方が 「ポットに入ってきますので 別のをで お味 試されたら」
親切ですね~ で~「ピーチパラダイス」を 注文
凄く 良い香り ちょっと 酸味があり 爽やかな口あたり どちらも 捨て難い
ランチも これで 結構お腹いっぱい 人気のある筈 又行きたくなる お店
その後も あっちのお店を こっちのお店
食べる物も 目につきます 欲しい!買いたい!と 思ったのは
「中谷堂」の 草餅
お店の前で 搗いて 搗きたてを 売っています
その搗き方が 普通の ペッタン~ ペッタン~でなく
ペタッ ぺタッ ペタッ 超高速 ちゃんと相の手も
ダメダメ ダイエット中
keikoさんが「買ってあげるから 1個位 大丈夫」 と 誘惑します
ここが我慢のしどころ
代わりに お漬物屋さんで 刻み奈良漬けとセロリ漬けを
こちらも ご飯の食べ過ぎに注意しないと ヤバイですね
そんな こんなで 3時頃まで 楽しく過ごした 1日でした
keikoさん お疲れ様~~~
そうそう 寒アヤメを 初めて見ました
雪で・・・可哀相な ことになっていましたが
画像で見て 想像してたのとは 違います
お花は 実物が 良いですね~
最新の画像[もっと見る]
-
今日は7月18日です 5年前
-
健康って有り難い 6年前
-
いよいよ梅雨でしょうか? 6年前
-
いよいよ梅雨でしょうか? 6年前
-
六月・水無月 6年前
-
小満 6年前
-
小満 6年前
-
5月も半分過ぎた 6年前
-
試してみる 6年前
-
又頂き物 6年前
連絡は 取り合って居ますが
最近 私 車に 乗りたくなくで お誘いが有っても 中々行けません
1個位ならの 誘惑に負けませんでした(笑)
兎に角 階段上り下りが 楽にできるように 頑張ります
奈良県内に住んでいても ワザワザは 中々 行きません
昔と 随分 様変わりしています
雑貨屋さんや 飲食店が 増えた様に思います
町歩き やはり一人よりは気の合った友とが最高ですね
食事も美味しそう
誘惑に負けなかったことに拍手
私なら眼鏡チェーンより草餅を買ったかもね
1人では味わうこと出来ないもん・・・
仲良し友がいるおかげです
寒アヤメは昔の家には植えてますね~