最高気温 8℃ 最低気温 2℃ 晴れ時々曇り
穏やかな年明けでしたが その後が・・・
ず~っと 降ったり止んだり その上寒い
怠け虫が 住み着いて 引きもこり
今朝は お陽さまが~ 辺りが 明るいと 心まで明るくなります
やっと エンジンが掛りました
洗濯 広げて干して 買い物に行こうかと コートを着たら
電話のベル 古~い 知人から 声を聞いた途端 誰か分りました
10歳程 年上の お知り合い
「年賀状サボったので 挨拶だけでも」との事
そして 逢いたいと この年になると
「逢える時に 逢って置かないと あの時にって 後悔することもある」
と 言われ
日を決めて 来週 楽しみです
前に逢ったのは 骨折の前だから 3年ぶりかな?
考えて見ると 月日の経つのは 早いです
今日は七草粥 無病息災を願う 薬膳
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
これぞ 春の七草です
最近は スーパにも 「春の七草セット」 が売られています
以前 百貨店で買って入れて食べたが そんなにも 美味しいとも
大体 薬膳で 無病息災を願うものだから 仕方が無いでしょうね
で~鶏のササミと 小松菜だけを入れた お粥にしました
出来て あっ!と 思ったのは 梅干しを切らしていた事
お粥に付き物は 梅干し ですよね~
近鉄へ行った時 買おうと思っていて 忘れていました
昔は 漬けていたんですが・・・
庭の 水仙が咲き始めました 好きな花です
もう一枚 お隣の 山茶花
初めて知りました
七草粥は 意を休めるために・・・
結果を聞いて うふふ~です
お粥好きです 私 お米から炊いた 白粥が特に・・・
いいね 調度で・・・ 目の前に 食べるもの
誘惑に 負けます(笑)
お仕事あるものね~ 私は 今は
すっ込んでいたら・・・日は暮れます(笑)
七草粥と言うより お粥好きなんです
でも カレーも好き
今夜 カレーにします 冷凍したのが有るので・・・
解凍すれば 後は サラダ
かなり降っています
七草がゆ 知っていましたが知らんぷり テレビジジが何か言うかな? でしたが
何も言わなかったので良かった~
彼もお粥は嫌なのかな
食べ過ぎで少々肥えました 今が丁度いいのかも
これ以上は・・・ 節制します
寒いのも調子がでません。
着込むだけ着込んで、自分を
叱咤激励して動いている感じです。(笑)
七草がゆ、忘れてました。(^^;
カレーにしてしまいました。