昨日はお昼から新橋カレッタ汐留にある
松下電工ミュージアムに「バーナード・リーチ展」を見に行ってきました。
行こうと思ったキッカケは例によって「新日曜美術館」で紹介されたのを見て(笑。
http://www.mew.co.jp/corp/museum/exhibition/07/070901/index.html
陶芸品や絵、家具等、「和洋」が巧くミックスされててイイ感じ♪
こういう手をかけた作品を見るのってホントに好きです。見てて何か癒される。
展覧会の後は、松下電工のギャラリーで照明や家具を見る。
その後はシオサイトの中を嫁とお散歩。
夕暮れに周囲にあるビルがキレイに浮かぶ。
ここから見えるビルはホントに美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/b00868837cb94993aaac3a0899428e16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/48/ff32ac3f58763b9bf84242bb1a385369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/faed01eccb4fc60cb1ac499129058055.jpg)
嫁が「宮崎駿さんデザインのからくり時計がある」と云うので見に行く事に。
途中でミョーなオブジェが床に並んでる。なんじゃコリャ(笑。
「からくり時計」は「ハウルの城」を思わせる宮崎さんお得意のアナログなデザイン。
大勢のヒトが写真を撮ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/7f3de1c57570d7cd2cea7c210f3fc4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/66/b2a4fefaf0ecd7daf960d4288562fd69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/09/51b6d294c10044bbec65d06f0032cc7d.jpg)
時間が合わなくて残念ながら「からくり」が動くところは見れず。
「ズームイン朝!」は普段この時計の下のスタジオから放送してるらしい。
シオサイトめぐりの後は馴染みの「豚肉屋」で晩飯。
お肉が程好い歯応えがあって美味い~!野菜も美味いぞ~!
味噌タレに付けて喰うと更に旨みが増す。
お酒も進むと書きたいところですが疲れが溜まっててあまり呑まず。
といっても帰宅してからまた呑みましたが(^_^;)
ひさしぶりに肉をたんまり喰って満足&満腹。
「食欲と芸術の秋」、イッパイ堪能しました。
今日は上野で嫁とカラオケ♪
例によって歩いて行きます。
季節もすっかり良くなってきました。
今日もたっぷり遊びます♪♪