10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



本当は高校も義務教育じゃない。
「金が無いから勉強できない」 それは可哀想、勉学を続ける権利を守る為に無償化!
 
みんな大学に行くのに行けないのは可哀想。
だって都会の大学に行きたいんだもん。
仕送りが◯◯円しかない。
 
↑↑↑
それは可哀想。
政治が悪い!
 
 
いやいや、なんかおかしくないか?
全国各県に大学はあるだろう。
家から通えるところにあるだろう。
なんで一人暮らしが当たり前ベースで話が進む?
 
 
そしてそれだけ親が無理してお金絞り出して、本当に勉強してる学生が何%居るの?
 
賢い人もいっぱい居るのかもしれないけど、信じられないくらいバカばっかりなのも事実。
 
何のために高校に行って、
何のために大学に行って、
何を学んできたんだ?
 
大丈夫か?
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




山口県での商談を終えて、広島へ戻ってきました。
今日一緒に回っているT君のお家の近く(らしい)にあるオススメのラーメン屋さん
 
廣島麺匠こりく というお店にやってきました。
 
 
 
お店の名前を冠した こりくラーメン800円を注文することにしました。
 
 
しばらくして着丼。
 
 
具は味玉半分にメンマ、炙りバラチャーシューが2枚にもやしとネギに海苔です。
麺は中太とありましたが、それ程太くはありません。
スープは濃い目の醤油豚骨に魚粉、そんなにしつこくありません。
 
美味しかったです、
ご馳走様でした😀


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
8時過ぎに流川のホテルを出発して1時間少々。玖珂のPAでトイレ休憩です。
今日の中国地方は20度超えの暖かさになると朝のテレビで言ってました。
すっかり桜も満開で、早い所では散り始めているようです。
 
さ、今日で今週も終わり。
今日も1日頑張りまっす😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )