観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

南行橋駅 JR九州日豊本線

2015-08-20 00:29:07 | JR九州
昭和63年、JR化後初のダイヤ改正で開業した南行橋駅は行橋市郊外の住宅街、福岡県行橋市泉中央二丁目にある駅です。所属は九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線です。住宅地の中にある駅であり、行橋高等学校、京都高等学校の最寄り駅である事から、通学時間帯は高校生でにぎわう。行橋市南部は北九州都市圏の経済圏に属すため、ラッシュ時には小倉方面を中心に利用客が多い。 相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。平屋のこぢん . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED