観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

一畑電気鉄道デハニ50形電車

2015-10-19 00:50:17 | 乗り物(列車・車両)
一畑電車の前身である一畑電気鉄道の自社発注車両で、1928年の北松江線小境灘(現・一畑口) - 一畑駅間開業で同線が全通した際に、これに伴う車両所要数増に対応して、まず以下の2両が新造された。3形クハ3・クハ41928年4月竣工。小手荷物室付制御車(Tc)。さらに、1930年の大社線川跡 - 大社神門間開業に先行し、1929年に最初から電装を施して以下の2両が新造された。デハニ50形デハニ53・デ . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED