
黒松駅は、駅ホームから日本海を見ることができる島根県江津市黒松町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅です。駅前には集落が在りその先が美しい日本海、黒松海水浴場まで徒歩5分です。交換可能駅
駅は島式1面2線のホームを持ち、行き違いが可能な地上駅。浜田鉄道部管理の無人駅で駅舎はなく、江津寄り海側の構内踏切から直接ホームに入る形になっている。ホーム上に乗車駅証明書発行機が設置されていたが、現在は撤去されています。かつては駅舎がありましたが、現在は更地になっています。
黒松駅プラットホーム
ホーム 路線 方向行先
1(入口側)■山陰本線上り出雲市・松江方面
2(反対側)■山陰本線下り浜田・益田方面
※実際には上記ののりば番号標はない。上記の番号は列車運転指令上の番線番号である。
1918年(大正7年)11月25日 - 国有鉄道山陰本線の仁万駅 - 浅利駅間延伸時に開業。客貨取扱を開始。
1961年(昭和36年)9月23日 - 貨物取扱を廃止。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
1990年(平成2年)3月10日:無人駅になる。
電報略号クロ
駅構造地上駅
ホーム1面2線
乗車人員
-統計年度-23人/日(降車客含まず)
-2009年-
開業年月日1918年(大正7年)11月25日
備考無人駅(乗車駅証明書発行機有)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます