観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

妙心寺駅 京福電気鉄道北野線

2020-02-15 06:30:37 | 京福電気鉄道 叡山電鉄

妙心寺駅(みょうしんじえき)は、京都府京都市右京区花園天授ケ岡町にある京福電気鉄道北野線の駅。駅ナンバリングはB6。棒線駅で妙心寺への最寄り駅。

駅構造
千鳥式配置の2面1線ホームを持つ地上駅。ホーム上に発車標は設けられていない。

北野白梅町行きホームには雨水の貯水タンクと右京区役所等のコミュニティボードがある。ホームにはバリアフリー対応のスロープで連絡します。

駅周辺
上下線ホームを挟んだ踏切で京都府道101号銀閣寺宇多野線と交差し、下記バス乗り場(特に山越方面)は停留場からやや離れた府道上にある。

妙心寺
京都竜安寺郵便局
京都市立御室小学校


バスのりば
京都市営バス「嵐電妙心寺駅前」停留所(2017年3月18日よりバス停留所名を「京福妙心寺駅前」から「嵐電妙心寺駅前」に改称。)
10号系統:(四条河原町経由)三条京阪行/宇多野・山越行
26号系統:(四条烏丸経由)京都駅行/宇多野・山越行
西日本JRバス「嵐電妙心寺駅前」停留所
京都駅行
栂ノ尾・周山行

1925年(大正14年)11月3日 - 京都電燈が経営する嵐山電鉄北野線の駅として開業。
1942年(昭和17年)3月2日 - 路線継承により京福電気鉄道の駅となる。

妙心寺駅
みょうしんじ
Myōshinji
◄B7 龍安寺 (0.4km)(0.4km) 御室仁和寺 B5►
所在地 京都市右京区花園天授ケ岡町
北緯35度1分35.94秒
東経135度43分6.6秒
駅番号 ●B6
所属事業者 京福電気鉄道
所属路線 ■北野線
キロ程 1.3km(北野白梅町起点)
駅構造 地上駅
ホーム 千鳥式2面1線
乗降人員
-統計年度- 471人/日
-2017年-
開業年月日 1925年(大正14年)11月3日


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京福電気鉄道モボ21形電車 | トップ | 近鉄3200系電車 (通勤形電車) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿