観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

山陰の廃線路線 大社線4 遺構

2010-06-16 18:21:03 | その他 廃 線 /未線 今福線
、大社線跡の一部が自転車道になっている。自転車道入り口には「自転車道につき一般車両は通行できません」の看板と車止めが立ち塞がり、単線を思わせる幅の細いアスファルトの道路が右にカーブしながら伸びている。サイクリングロードを歩いていると、、制服姿で自転車に乗ってる学生と何回もすれ違う。すれちがう学生は全員が大きな声で挨拶をしてくれる、地域をあげてのあいさつ運動をやっているのでしょう!気持ちが大変良い!。レールは剥がされ、道床は整地され、アスファルトのサイクリングロードが続く。だがよく注意して見ると所々に鉄道の機器や施設が残されている。踏切跡は踏切の機器、遮断機の土台などがそのまま残り、鉄道標識も少し残っている。鉄橋もサイクリングロードに転用されていた。錆が目立ち古びている。 

       

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島 廃線 軍用補給線 宇... | トップ | 山陰の廃線路線 大社線5 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿