観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

串駅 JR四国 予讃線

2014-04-30 00:11:09 | JR四国 私鉄四国

串駅です。旧所在地は伊予郡双海町、愛媛県伊予市双海町串にある四国旅客鉄道(JR四国)予讃線の駅です。

単式1面1線のホームを持つ地上駅。待合スペースの簡易駅で無人駅です。自動券売機はない。ホーム中程に待合スペースがあります。山側は急傾斜地になっています。ホームからはそれ程、海がみえませんが最上段右側の踏切を渡って坂を上った所からは絶景な海が広がって見えます。

駅前には離合もできないような道(旧国道)がありその下に国道が通っています。

1964年(昭和39年)10月1日 - 日本国有鉄道の駅として開業。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により四国旅客鉄道の駅となる。

電報略号 クシ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度- 16人/日
-2006年度-
開業年月日 1964年(昭和39年)10月1日
備考 無人駅


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜多灘駅 JR四国 予讃線 | トップ | 非常用給水装置(TSK-RO-DY15/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿