ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy's Garage】

【Welcome to yoshy's Garage ♪】

【Otherwise(その他)ー映画"ゴールデンカムイ"ー】

2024-01-28 | Otherwise(その他)

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。

- Encounter with the KAMUY -
を旅のテーマとした
昨年(2023年)の北海道ツーリングの
流れではないが...
『週刊ヤングジャンプ』(2014~22年)
で連載されていた、
明治末期の北海道を舞台に
アイヌ埋蔵金争奪戦の行方を描いた
野田サトルの大ヒット漫画を
実写にて映画化した
映画"GOLDEN KAMUY"を
イオンシネマにて鑑賞してきた♬

東宝MOVIEチャンネル
映画『ゴールデンカムイ』スペシャルムービー

シアターはもちろん!
高品質映像・理想のクリアサウンドにて
作品を満喫できる"IMAX"での鑑賞ダ♬

映画封切り後、
各方面でキャストやキャラクターの再現度が"凄すぎる"!
と作品の完成度の高さなどが絶賛されているので
期待してながら席に着いた♪
...鑑賞した感想としては、
評判通り素晴らしい完成度で大満足できた♬
小説や漫画の実写化映画は...
"残念"な結果となることが多々あるのだが、
この映画は一推しダ♬
物語の内容説明も分かりやすく丁寧に
製作されているので、
漫画"ゴールデンカムイ"のファンならずとも、
とても楽しめる映画となっている。
※画像はイオンシネマの
映画宣伝用画像です。


このブログは、
映画の批評を主体とするものではないので
映画の話はこの辺りとして、
この映画のチケット(座席)をとり、
映画の上映までに時間があったので
イオンモール専門店街をブラリ歩きしていると、
HobbyZoneなるショップを発見!
店内を物色していると...
"ヤバイ食玩"を見つけてしまう(汗)

ショーケースには、
"コレ!欲しいだろ"と言わんばかりに、
完成品が此れ見よがしに展示されていた。

"コレ!欲しい"♬
...と言うことで
お店側の思惑通に見事にハマり
"Ninja"と"刀"を購入(笑)
"VINTAGE BIKE KIT Vol.9"
KAWASAKI GPZ900R Ninja♬
1/24 SCALE MODEL(全9種類)


"VINTAGE BIKE KIT Vol.10"
SUZUKI GSX1100S 刀♬
1/24 SCALE MODEL (全8種類)


食玩は包装を開けてみるまで
中身がわからないのが醍醐味♪
どの年式(カラー)の車輌が登場するかと
ドキドキ胸を弾ませながら
まずは"刀"から開封♬
オイオイ...
てっきり完成品が出てくると思っていたら、
プラモデルじゃん!
ライン等々はデカールだし(笑)


数十年振りに"プラモデル"を製作♬
説明書を読みながら製作に更けること
約1時間程度...。


"刀"の車体完成♬

お楽しみのデカール貼付け♬
デカールをぬるま湯に浸けて
剥がして貼るなどの工程は
久し振り過ぎて感動の涙こぼれる(笑)

そういえば好きなデカールは
最後に残すタイプなのを思い出した(笑)
GSX1100S"刀"といえば、
"SUZUKI"と"刀"だろ!
...と言うことでお楽しみは最後に
とっておくという"癖(へき)"は
何十年経とうとも変らないと知る♬

GSX1100S"刀"完成♬
1000円以下でこのクオリティーなら
大満足♬ルン





続いて"Ninja"製作♬
製作前に道具と部品を並べ確認してしまうのは、
昔と変らぬルーティーンか(笑)
製作工程は割愛。


GPZ900R"Ninja"完成♬



完成した二台を並べる♬
1983年式ーSUZUKI GSX1100S"刀"(SD)
1991年式ーKAWASAKI GPZ900R"Ninja"(A8)
運良くどちらも欲しいカラーリングの
車輌で"アタリ"であった♬
それにしてもこの二台...
食玩であっても格好良いのが
流石は名機ダ♬


サイドスタンドの角度まで
現車と変らないのが素晴らしい♬
...とは言え、
メインとなる"お菓子"が
小さな小さな"チューインガム"1個というのが
食玩の怖さダ!
玩具かお菓子か...
どちらがメインなのか分かりやしない(笑)

しかし...
プラモデルを作りながら
胸が高鳴ったのは久し振りであった♬
"刀"や"Ninja"の意匠性の素晴らしさは
玩具(食玩)になったとて変らぬということか...。
まぁ、考えてみれば、
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2も
大きな"玩具"みたいなもではあるか(笑)
玩具だって実車だって
オートバイは楽しいものだ♬
ACIDMAN - 輝けるもの ( 映画『ゴールデンカムイ』主題歌 )

...されど、
交通戦争(四輪車中心の交通ルール)
のド真ん中に放り出される
交通弱者である二輪車の置かれている
現実(実車)は厳しいものでもあることを
片時も忘れてはならない。
"ゴールデンカムイ"の名台詞...。
"覚悟がないなら諦めろ、弱い者は食われる"
...是、自然の摂理ナノダ。

さぁ、
"走る"ことが
楽しみになってキタゾ♬

【関連資料】
※2023年の北海道ツーリングの記憶は、
【DEC.2023】の文末にリンクが貼ってあるので、
興味のあるかたはご覧下さい<(_ _)>
【DEC.2023】<2023.12.22更新>

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪


ヨッシーは走ることで日本を応援しています





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【能登半島地震(被災された方々)へ想いを馳せる】

2024-01-15 | Otherwise(その他)

Web-yoshy'sGarageへようこそ、
管理人のヨッシーです。

気象庁は、
令和6年1月1日に
石川県能登地方を震源とした地震の
正式名称を
"令和6年能登半島地震"
とした。

2024年1月14日(日)
Facebook
"SSTR(非公認)中部コミュニティー"
家田製菓社長/家田馨子様
が主体となり執り行われた
"能登地震応援義援金活動"に
ツーリング倶楽部の仲間であり
※MotoComradeは活動休止中。
Facebook
"SSTR(非公認)中部コミュニティー"
にも参加されている仲間から
お声掛けいただいたので、
微力ながら協力をさせて
いただくことにした。

am9:30ー
会場である
愛知県知多郡南知多町豊岡の
家田製菓(株)工場直営店
"ぽん菓子専門店ぽんかふぇ"さん
へと向かう。

am10:00ー
この活動に賛同された
ツーリング倶楽部(MotoComrade)の
仲間達と合流。

国道155号(西知多産業道路)を
新舞子(しんまいこ)へと抜け、
めん処"半次郎"さんにて
昼食をとる。



めん処"半次郎"さんの
看板メニューである
カレーうどんは絶品ダ。

注文は
"カツカレー"の"つめカレ"。
"つめカレ"とは...。
冷たいうどんに熱々のカレーをかけたもの。
熱いものが苦手であっても、
この"つめカレ"ならば...
うどんが伸びてしまうまえに、
カレーうどんの
うま味と食感を存分に楽しめるノダ。
たとえ"カレーうどん"であっても
...うどんには"コシ"が大切ですから。



昼食後は、
知多半島の中心を貫く様に延びる
"味覚の道"から武豊(たけとよ)に抜け
国道247号線へと入れば、
あとは会場まで一本道となる。
pm12:30ー
"ぽん菓子専門店ぽんかふぇ"さん到着。


今日も
"三河湾"の海は美しく輝き、
碧く穏やかダ。
しかし...
大きな災害がおこる度に
この"日常"は
けっして"あたりまえの日常"ではない
ということを知る。


"ぽん菓子専門店ぽんかふぇ"さんには、
"令和6年能登半島地震"にて
被災された方々を憂う多くの人々集う。
※久し振りにお会いする方も
多数参加されていた。
被災地を想う気持ちの強さを感ズ。

「Vlogger」「オリジナルアパレルブランド販売」等々
多彩な顔をもち、
愛知県は三河地方を中心に、
インフルエンサーとしてもご活躍されている、
名古屋在住、奥三河出身のバイク乗り、
"かなえADV"さんも
この活動に協力されていた。
※画像利用は許可を得ています。

募金・バザー(売り上げ金)等々、
被災地を応援する気持ち集まる。
駐車場に置かれた
ぽん菓子の移動販売車(キッチンカー)で
ぽん菓子の実演販売もおこなわれた。
釜の圧力が解かれることで放たれたる
"ボォン!"という轟音は、
被災された皆さんへのエール(励まし・応援)
となりて響き渡る...。
※実演販売された"ぽん菓子"の
売り上げは全額寄付されるとのこと。


販売された"ぽん菓子"を二つ並べることで、
この場所に集いし人々の
能登半島地震(被災された方々)への想いを
"ハートの形状"とし表現してみた。

"ぽんカフェ"店内にて...


冬の季節限定
"アイス"を仲間達と食ス。


pm14:00ー
集められた想い(義援金)は
家田社長から金融機関を通じて
石川県へと送られる等々の挨拶があり
活動は終了となった。
国道155号(西知多産業道路)に
ほど近いコンビニエンスストアにて、
この活動に賛同し集まった仲間と解散。


震災復興に対する
義援や応援の方法には
人それぞれの考え方があるとうのは
至極当然のこと...。
されど、
人を思いやる"優しさ"というものが
その想いの中に存在することも
疑うことなきことなのであろう。
形違えども...
ひとりひとりの
"優しさ"がいつしか連鎖を重ね、
大きなうねりとなりて
弱き者を救うの力になるのだと
私は信じている。
日常の生活を支える
基礎基盤(インフラ)の復興を
一次復興とするのならば、
私は"ツアラー"と呼ばれる
オートバイ乗りの類いなので、
いつしかまた復興を遂げた
能登地方をオートバイで旅することで
能登地方の素晴らしき文化や風土...
そして能登地方の自然の美しさを伝え、
能登地方に震災以前の...
いやそれ以上の活気を取り戻す為の、
二次復興のお手伝いが出来たらばと思うのだ。
ブログ記事の文末に
いつも添えてきた想い(気持ち)...
日本を元気に、旅で笑顔に。
『走ることで日本を応援しています』
これは私と私達のツーリング倶楽部
"MotoComrade"が掲げてきたスローガンだ。
私は、
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2の
フロントカウルバイザーに
この言葉を掲げ、
これからも走り続ける。

災害列島日本...。
明日は我が身の
"助け合い"の精神で、
復興を力強く後押しすることだろう。
"がんばれ能登"
"がんばろう日本"

---あとがき
復興支援とは目に見える形だけ
のことではないだろう。
これからも
災害に見舞われた記憶を、
直面した際に感じた感覚や感情を、
"忘れないでいる"こともまた
大切なことなのだと私は思う。
1月15日ー発表
募金総額ー34万0610円となり。
多くの"優しさ"が集まりました。

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております。


ヨッシーは走ることで日本を応援しています。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Working in the garage ー 調整は必要ダ♪ ー】

2024-01-10 | Working in the garage

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。

ツーリング倶楽部の残党達との
"新年初走り"の際に、
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2の
キャブレターフィーリングに
不満な症状を感じたので調整ス。

今回は"スロー系"の調整ダケで
症状は収まると踏んだが...
気化器(キャブレター)を触るならばと、
エアーフィルターの洗浄も
合わせておこなうことにシタ♬
フィルターは、
ACTIVEが取り扱う
ギリシャのフィルターメーカー
"DNA社製"のもの♬
洗浄液は、
アメリカのフィルターメーカー
"K&N社製"のもの♬
を使い作業をする。
※違うメーカーのものを
使用することに特に理由はない。

日を置いて"乾燥"を確認し、
フィルターオイルを塗布する♬
フィルターオイルは、
"K&N"のものをOILボトルに入れ替えて
塗布している。
K&Nのボトルから直接塗布すると、
オイルの吐出量調整がし難いので
このような方法をとっている。
※上記は個人的な感覚です。
自転車屋さんが
チェーンオイルを塗布する際に
使っていたアノ"ボトル"ダゾ♬

塗布したフィルターオイルが、
満遍なく
"不織コットンフィルター"に
染み渡っていることを確認スル♬
※フィルターオイルの塗布量は、
不織コットンフィルターに
フィルターオイルが染み渡っていればOK。

洗浄しオイルを塗布した
エアーフィルターを
車輌(キャブレター)に取付け、
調整の下準備完了♬


いつもの調整コースを周り、
エンジンをしっかり温め
"調整"をはじめる♬
今回の調整は、
PSの調整範囲での
調整⇔実走を繰り返シ
"アタリ"を見つける地味な作業ダ。


最終的に、
スロットルケーブル(ワイヤー)の
"遊び量"も調整して終了。
ワイヤー調整量も実は...
影響大なんですよ♬
※年間1万Km以上走行するので
ワイヤー管理は定期的に実施。
車検時にはワイヤー交換を実施スル。

愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2の、
燃料供給装置(気化器)は
"FI(フューエル・インジェクション)"でもなく、
強制開閉式のTMRキャブレター。
アクセルコントロールは
"スロットル・バイ・ワイヤ"でもなく、
ワイヤー巻き取り式のハイスロットル。
サスペンションは、
"オーリンズフルアジャスタブル"を入れているが、
電子制御の介入は一切ないダイレクト調整式。
...アナログな車輌であるために、
気持ち良く乗る(走らせる)には、
それなりの"手間(調整)"は必要ダ♬
しかし...
"ツボ"に填めてやれば最高のフィーリングを
堪能すること叶う♬
調整を終えた、
愛車Kawaskai/ZRX1100ーC2の
痺れるほどの加速フィーリングは
"癖になる"感覚ダ!
調整不良の状態と比較すると
"被っている膜を1枚剥がした様な感覚"
だと私は感じるノダ♪
時に"面倒ダナ"と感じる人も多い
整備・点検や各部のセッティングも、
最良のフィーリングが得られた際には
忘れてしまうほど些細な事ダ。
やはり
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2
...最高ダ♬

さぁ、
"走る"ことが
楽しみになってキタゾ♬

---PS
1月14日(日)
Facebook"SSTR(非公認)中部コミュニティー"
に参加されている仲間からのお誘いで、
【能登応援義援金活動】
に参加します。
主催:家田製菓社長/家田馨子
   SSTR中部コミュニティーメンバー
会場:愛知県知多郡南知多町豊岡
   家田製菓(株)工場直営店
   "ぽん菓子専門店ぽんかふぇ"
時間:am10:00~pm14:00
お時間・お気持ちのある方は
是非、ご参加下さい。
※OrangeColorのZRX1100ーC2を
見掛けましたらお気軽にお声掛け下さい♬

【関連資料】
【DNAーACTIVE】ーACTIVE HP
【K&N】ーGruppeM Direct HP
【関連記事】
【TOURING ー 新年(2024年)を迎え ー】<2024年1月4日更新>

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪


ヨッシーは走ることで日本を応援しています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【TOURING ー 新年(2024年)を迎え ー】

2024-01-04 | TOURING

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。

明けて2024年早々から
"能登地震""羽田空港衝突事故"と
災害や事故が立て続けに発生し...
"おめでたい"記事を書く
心境でもなくなってしまったが、
1月1日(月)から1月2日(火)の出来事を
綴ってみる。

1月1日(月)am5:00ー
心配された雨も夜半過ぎにはあがり、
2024年の"初日の出"を拝むべく
YAMAHA/WR250Rのエンジンに
火を入れた♬

am7:00の
"日の出時間"に間に合う様に、
愛知県知多郡南知多町豊岡の
家田製菓(株)工場直営店
"ぽん菓子専門店ぽんかふぇ"さん
へと向かう♬
それにしても
新年の早朝に、
プラスの外気温で
オートバイに乗れることに、
驚きを通り越し
異常なことだなと感ズ。

am6:30頃ー
"ぽん菓子専門店ぽんかふぇ"到着♪
多くのライダーが
"初日の出"を拝むべく
集まっていた♬


ジッと
"日の出"を待つ♪



"日の出"時間が近付くにつれて、
浜辺は人影であふれてゆく...

am7:00ージャスト!
ゆっくりと
真っ紅な太陽昇る♬
"初日の出"に
新たなる年への想い願う♬





"初日の出"をじっくりと楽しんだ後は、
"ぽん菓子専門店ぽんかふぇ"さんの店内にて
ホットコーヒーをいただく♬

オートバイで来た人に配られる
"RIDER PON"を頬張りながら、
温かい珈琲を満喫シタ♬

例年であれば、
"初日の出"を拝み終え
真っ直ぐに帰宅するのだが...。
思いもよらぬ温かさにつられて、
珍しく知多半島を
グルリと巡り帰宅シタ♬

帰宅後は、
恒例となっている
新年記念撮影♬
YAMAHA/WR250R

Kawasaki/ZRX1100ーC2


1月2日(火)am8:00ー
ツーリング倶楽部の残党(仲間)達と、
"新年初走り"♬ルン
※ツーリング倶楽部
MotoComradeは現在休止中

am10:00ー"道の駅とよはし"待ち合わせ。
午前中は弱雨予報であったが、
am10時以降は天候回復するとの予報なので、
"新年初走り"は予定通り決行ス!


天候回復が遅れたので、
道の駅で早めの昼食をとり
時間を調整することにシタ♬

am9:00から11:00まで限定の
"卵かけご飯モーニング"が注文できたので、
いただくことにした♬
・ご飯
・豊橋市産玉子
・自家製鰻味噌
・とろろ
・薬味
・地元野菜のミニサラダ
・味噌汁
・季節の小鉢
・ドリンクバー(全30種類)
以上で税込み650円の破格値ダ♬

ドリンクバーは、
珈琲・ソフトドリンクにおさまらず、
各種のお茶メニューが揃い
豪華絢爛であった♬



"卵かけご飯モーニング"

"自家製鰻味噌"初体験!
鰻の風味もしっかりあり、
最強の"ご飯泥棒"であった♬

昼食をとっている間に
天候も回復したので、
赤羽根漁港へと向かう。
やはり"大漁旗"は
青空をバックに撮影するに限る♬


大漁旗をバックに
良い年となるようにと願い、
仲間達と記念撮影♬





赤羽根漁港に隣接する
道の駅あかばねロコステーションに移動。

渥美半島といえば
"メロン"でしょ♬
...ということで、
マスクメロンをそのままジュースにした、
"生メロンジュース"で新年の乾杯♬


仲間よりの差し入れの
"鶏の唐揚げ"と
"みたらし団子(たまり醤油タレ)"
も絶品であった♬



pm15:30ー
国道23号線バイパスは、
道の駅"筆柿の里・幸田"まで皆で走り
"また"の再会を誓いあい
解散とシタ。

オートバイに乗ることは
どれだけの年を越えても
色褪せること無き"至福の時"ナリ♪
私はまだまだ
加速し続ける...♬

本年も
ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy'sGarege】
にご愛顧を賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。

さぁ、
"走る"ことが
楽しみになってキタゾ♬

---後書きとして
ツーリングにて石川県・富山県・新潟県方面へ
足を運んだ記憶多数...
能登地震にて被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
新年のご挨拶記事をと思いましたが、
新年早々大きな災害が発生しましたので、
出来うる限り
"おめでた"ムードを
封印した記事としましたが、
このブログを楽しみに
お読みいただいている皆さんが
"笑顔"となれることを願っています。

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪


ヨッシーは走ることで日本を応援しています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする