ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy's Garage】

【Welcome to yoshy's Garage ♪】

【ご自由にご覧下さい♪-77-】

2016-12-30 | magazine(雑誌紹介)

Web yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです(^^)ニコ

雑誌のご案内です

☆The BIBLE Volume7
革新するRCMプロジェクト
RCM USA A16-001
■ベールに包まれたオリジナルフレームに迫る
■RCM Motorcycle USA Inc.アメリカ西海岸訪問
■サンクチュアリー本店レーシング
再燃!ゼッケン39の新たな挑戦
■"ちぱる"と愛機Ninja インタヴュートーク
■機能を追求する
ノーブレストパーツラインナップの真髄ににせまる

The BIBILE。
言わずと知れたSANCTUARYさんの
R.C.M(リアルコンプリートマシン)という
Conceptを紹介する雑誌となります。
ヨッシーもノーブレストさんの扱う部品を
愛車KawasakiZRX1100-C2に
数多く取り入れています♪
特に
4in1 "ウエルド"クラフトチタン3D EXマフラー
は拘りを持って取り付けています。
7000rpmを越えた辺りからは
まさに"RacingSound♪"
抜けの良さも抜群でとても満足しています。
但し、
ヨッシーは愛機をRCMとすることは
考えませんでした。
RCMが良い悪いということではなく、
ヨッシーは
愛車のModifyに着手した時に
『枠』に囚われない
私のためダケの『Machine』造りを
心掛けようと
そう決めているのだから...。
(けっしてRCMを否定するものではありません)

派手渋のRCM♪
そのどれもが胸高鳴る最高のMachine。
いつの日にかRCMをこの手で走らせてみたいとも思う...。


My distinctive Concept Machine♪(Original Orange Color)
ZRX1100-C2/1998 year Model

Realyoshy'sGarageの本棚に
ご紹介した冊子を置いておきますので、
温かいコーヒーでも飲みながらご自由にご覧下さい

では
Thanks for coming!
Web yoshy'sGarageはライダーの皆さんのお越しをお待ちしております♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【DEC.2016】

2016-12-22 | ご挨拶

Web yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです(^^)ニコ

時の過ぎゆくのは早いもので
2016年もあと僅かとなりました。
年末は何かとバタバタと忙しいので
ここらで今年1年の総括!しちゃいましょ♪

2016年を一言で表現すると
『長い準備期間の終わり』となります。
長い期間費やしてきた
愛車KawasakiZRX1100-C2のModifyも
最終局面を迎え
ようやく『このMachine』の持つPotentialを
『心から楽しめる♪』ところまでもってくることができました。

与えられた性能を遺憾なく発揮できることを
ロングツーリングを熟して(こなして)ゆくことで
しっかりと確認することができました♪
どんなに優秀なSpecを
Data上で叩き出すMachineであったとしても...
自分で走らせることでMachineの性能に
『絶対的な確信』が持てなければ
ヨッシーには全くの意味がないものなのです。

何の為のModifyであったのか...。
その答えは己ダケが知っていること。
理想としていたものを叶える為に
2017年は...走る。

2016年も
ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy'sGarage】を
御愛好いただきありがとうございましたm(_ _)m
迎えます2017年も
この魂(命)ある限り
一度限りの人生を...
一生懸命に
「遊びます♪」「楽しみます♪」 
そして
「走り続けてゆきます♪」

柳ジョージ/BURNING

---
では
Thanks for coming!
Web yoshy'sGarageはライダーの皆さんのお越しをお待ちしております♪ 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【走るノダ!2016年秋ツーリング-外伝-】

2016-12-04 | TOURING

Web yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです(^^)ニコ

2016年秋ツーリング3部作をお読み下さり
ありがとうございました♪
今回はその秋ツーリングの『外伝』となります♪
友人が
撮影した画像を下記の様に加工したものを
SNSにupしていたのに感動して(笑)
ヨッシーもマネをしてみました(* '-^) ⌒☆
『Touringmapple』の表紙となった長者原での1枚♪
面白いアプリもあるものですね。(^^)ニコ

<やまなみハイウェイ/長者原(チョウジャバル)>

さて...
秋ツーリング-後編-で
帰宅後に点検と書きましたが、
この旅の最中には
ヨッシー自身で対処できる事から出来ないものまで
様々なTroubleが発生しました。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!
日頃から整備・点検をしていても...
Troubleは起きる時は起きるのです。!?(゚〇゚;)マ、マジ...
日頃のメンテナンスを怠ったMachineで
ロングツーリングに出掛けたら...そらもぉ悲惨でしょうね。
Troubleに見舞われなければLucky♪なだけです(笑)


帰宅後即注文を入れていたHID(交換球)が
2日間で「CLEVERLIGHT」さんから到着しました♪
秋ツーリングの前編で書きましたが、
雲仙の手前でヘットライト(HIDバーナー)がジャンプ!
緊急でHOTELの玄関先での交換となり、
『予備球』を使ってしまったので
忘れるまえに補充しておきます。ヾ(´▽`*)ゝOK♪
交換球等々を常に用意しておくなどの非常時対策は
ロングツーリングには欠かせないことです。
『転ばぬさきの杖』ですからね♪

<H4 Hi/Lo(2本セット)/6000ケルビン>
※CLEVERLIGHT:http://www.cleverlight.co.jp/

amazon.co.jp♪

それと
出発から僅か数時間でナビもジャンプ!しました。オットォ!(・oノ)ノ
以前から調子が悪かったのを
「ダマシ・ダマシ」使用していたのですが、
よりによってロングツーリングの際にジャンプするとは...。( ´△`)アァ-
今回は
『マップバック』をタンクに取り付けていたので
紙地図とスマホナビをマップバックに入れられたので、
事無きを得ました...ヾ( ̄0 ̄;ノアブナイ・アブナイ!!

心機一転ここは奮発して!
防水・防塵仕様の「オートバイ専用ナビ」に...
とも考えたのですが、
やはり今回も
価格に負け『Gorilla Navi(5v型)』の購入となりました(笑)

新型「Gorilla Navi」を車体に取り付けるには、
以前のモデルとは
ナビの取り付けマウントの形状が違いますので、
マウントの付け替え作業が必要となりました♪

旧型のマウントを取り外し...。
付属の新型マウントを分解して取り付けます。
(〃 ' O')ナルホド!コウナルノネ♪
コイツはチョイト厄介な作業でしたが、
無事に取り替え作業完了。d(≧∀≦*)ok!


通電及び動作確認をして
最新式「Gorilla Navi」の
愛車KawasakiZRX1100-C2への装備完了となりました♪

※Panasonic:http://panasonic.jp/car/navi/products/index7.html

Troubleを起こした
電装物は復旧できましたので、
車体の点検に「しゃぼん玉一宮店」さんにPitIN。

信じられない様な「Trouble」のため、
『HONDA DREAM東熊本』さんに緊急PitINした経緯を話し、
Trouble発生原因の検証となりました。
再発防止の為の入念な検証作業と同時に
車輌全体のチェックと
クラッチの違和感を解消するため
「クラッチフルード交換(グレード変更)」をおこないます。

しゃぼん玉一宮店さんでの
点検作業も終了しましたので...、
Garageに戻り
今度は本格的な「冬支度」に取り掛かります♪

以前は「冬支度」といっても
外装をLimeGreenからOriginalOrangeに
換装するダケという単純作業でしたが(笑)
今は『MIKUNI/TMRCarburetor』の
お守りをせねばなりませんから面倒です。
今回は調整作業ではなく
「各ジェットの見直し作業」ですので、
Carburetorを車体から取り外しての作業となります。ソレッ!(ノ`^´)ノ ⌒△
取り外した方が作業効率が良いですからねぇ♪

チョイと確認した程度では
『意外に綺麗ジャン♪』なんて思うでしょ(笑)
Carburetor(スライドバルブやPAJ付近)に
「Varnish」や「Deposit」がしっかりと汚れとして付着しているのです。
スグになにか問題があるとは言えませんが、
このまま使用し続けるとやはり不調の原因ともなりますので...、
ジェット類を取りは外して洗浄します♪
洗浄作業には和光ケミカルさんの
「CC-A(速効型キャブレター洗浄スプレー)」を使用しています♪
間違ってもCarburetorを清掃する際に
パーツクリーナーを各所に『シュッー♪』っと噴射...
なんて愚行をしないで下さいね(笑)

慎重に丁寧に
各部の点検と洗浄作業をします♪
特にスライドバルブ周辺は重要チェック項目となります。
点検・洗浄するのと同時に、
蓄積したDataBaseを基にして
各ジェットを「冬仕様」のものに変更してゆきます♪
DataBaseと言ってもまだ2年程度ですけど...(汗)


一応(取り付けたダケの状態)の
各ジェットの変更を終え作業完了となります♪
スッキリ!とした
『MIKUNI/TMRCarburetor」の佇まいが堪りません♪
これでもマメ(季節毎の)に整備はしているのですけどね。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

お次は...。
ロングツーリングで汚れてしまった
AirFilterの洗浄♪
どれだけ神経質にCarburetorの調整をしても、
コイツに汚れが溜まっていたら意味がありませんから(笑)
AirFilterの洗浄を終えたところで...
『冬支度』は一旦終了となりました。


後日...
清掃を終えたAirFilterをCarburetorに取り付け、
『冬支度』されたMachineを
本格的な『冬仕様』に換えていきます♪
以前にもこのブログで書きましたが、
各ジェットを交換しただけでは
『セッティング』とは言えませんので、
試走...調整...を繰り返し『頃合い』を探します。
今は『強い味方』をMachineに取り付けましたので、
大きく方向性に迷うということはありません♪
まぁここら辺りが頃合いダロ...という、
切れの良いFeelingを探し当てたところで、
愛車KawasakiZRX1100-C2改の
『冬仕様』へのConvertは完了となりました♪

ほぼ完成形に近づいた
愛車ZRX1100-C2のModify。
各部品を交換しながら
MachineのPotentialをたかめてゆくという喜びから、
もう1歩踏み出したところにある、
ヨッシーが追い求めてきた
『走るための拘り』というものが、
今、具現化されたといえる。

走るノダ...。
この先も愛車KawasakiZRX1100-C2改とともに。

【走るノダ!2016年秋ツーリング-前編-】<2016年11月15日up>
【走るノダ!2016年秋ツーリング-中編-】<2016年11月23日up>
【走るノダ!2016年秋ツーリング-後編-】<2016年11月27日up>

では
Thanks for coming!
Web yoshy'sGarageはライダーの皆さんのお越しをお待ちしております♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする