ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy's Garage】

【Welcome to yoshy's Garage ♪】

【2024年春 - Change from Orange color to LimegGreen color -】

2024-03-28 | Working in the garage

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。

2024年の
本格的なツーリングシーズンが
やって来ル♬
...その前に、
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2の外装を、
秋冬仕様の
"Original Orange Color"より
春夏仕様の
"LimeGreen Color"へと換装ス♬
<Original Orange Color>
"Original Orange Color"は、
私が塗装したものなので
"Original"と表記している。


外装を換装すると同時に
サイレンサーも交換している♪
秋冬仕様の外装に取付けていたのは、
"MAVERICK汎用サイレンサー/
Mv83type カーボンソリッド 2Pソリッド"
である♬

丁寧に保管しておいた
"LimeGreen Color"外装を用意ス♬

"Original Orange Color"を
車体から取り外す♬
この際に、
普段目の届かない場所の
点検と清掃を行う。
特に愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2は、
絶版車(旧車)の類いとなるので
電気系統のチェックは
マメに行う様にしている。


特に問題になる様なこともなく
"LimeGreen Color"への換装完了♪
"LimeGreen Color"と"MAVERICKサイレンサー"
の組合わせを見れるのはこの時だけだ♬
...悪くはないが"好み"ではないので
この仕様で走ることはないだろう。

<サイレンサー対比>
サイレンサー交換♪
春夏仕様は、
NOBLEST(SANCTUARY販売部門)の
"ストレイトチタンサイレンサー V-1 320mm"
タイプの特注仕様ダ♬

"MAVERICKサイレンサー"との対比。
ま、見れば違いも分かると思うので、
...コメントは差し控えるとスル。

全ての作業終了♪
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2
春夏仕様への外装換装完了♬


外装交換をした翌日。
私の住むまちの
"早咲きの桜"が開花したので、
チェックをかねて
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2を
連れ出した♬





昨年まではコロナ禍は、
自由を奪われ、
思う様に旅すること叶わぬ境涯であったが、
構想だけは練り蓄えてキタ。
閉ざされし"山坂道(峠道)"が
春深まり開くが如く、
再び自由を手にする瞬間迫ル♬
さぁ、
失われし時間(トキ)を
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2と共に
取り戻すとしよう。
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2の
準備は万端ダ♬

さぁ、
"走る"ことが
楽しみになってキタゾ♬

【関連資料】
【AC SANCTUARY】ー公式HP
【MAVERICK】ー公式HP

【関連記事】
☆外装交換記事
【特別な色♪】<2013.4.17更新>
【 Autumn clothes 2014 ♪】<2014.10.6更新>
【衣替え2015年夏♪】<2015.6.1更新>
【衣替え2015年秋♪】<2015.10.20更新>
【春...薫♪る】<2016.3.23更新>
【衣替え秋-2016年-】<2016.10.27更新>
【2017年春 - Change from Orange color to LimeGreen Color -】<2017.4.25更新>
【Modify Record(4) - decide -】<2018.5.16更新>
【2019年春 - Change from Orange color to LimeGreen color -】<2019.4.3更新>
【2019年秋 - Change from LimeGreen color to Orange color -】<2019.12.15更新>
【2020年初夏 - Change from Orange color to LimeGreen color -】<2020.6.5更新>
【2020年秋 - Change from LimeGreen color to Orange color -】<2020.11.18更新>
【2021年春 - Change from Orange color to LimeGreen color -】<2021.4.21更新>
【2021年秋 - Change from LimeGreen color to Orange color -】<2021.12.19更新>
【2022年春 - Change from Orange color to LimeGreen color -】<2022.4.6更新>
【2022年冬 - Change from LimeGreen color to Orange color -】<2022.11.20更新>
【2023年春 - Change from Orange color to LimeGreen color -】<2023.3.12更新>
【2023年秋 - Change from LimegGreen color to Orange color -】<2023.11.8更新>

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪


ヨッシーは走ることで日本を応援しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Working in the garage ー 作業効率UP♪ ー】

2024-02-24 | Working in the garage

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。

久し振りに"祝日"に
お休みが取れたのだが...
雨天でオートバイに乗れないので、
以前より購入を考えていた、
車輌整備時に
確実に"作業効率UP♪"できる
道具(工具)を購入しに出掛けることにした♬

国道23号線を豊橋方面へと向かい
"道の駅筆柿の里・幸田"で休憩ス。

売店にて
面白い商品を発見したので紹介スル♪
幸田消防本部の署員さん達が考案した
"筆柿カレー/火事場のチカラメシ。"ダ♬
このカレーは、
消防署員の
厳しい訓練を乗り切る活力と、
同じメシを食うことで得られる
署員の団結力を高める
効果があるというものだ。
筆柿ジャムと夢やまびこ豚肉が
スパイシーなカレーの味を
さらに引き立てている。
道の駅の食堂でも食べれますので、
興味のあるか方はご賞味下さい。


道の駅"筆柿の里・幸田"のにも...♬
美河フランクの出店があるので、
お約束の
"ビックフランク"を堪能ス。


超粗挽きのフランクフルトを
思いっきり頬張ると...
"肉汁爆発!"
看板に偽りナシ!!
最高の味わいであった♬

蒲郡市内を抜けて
国道23号線(豊橋BP)の豊川橋南ICを降り
"かもみ通り"を東へ向かえば...
國産舶来工具専門店
"FACTORY GEAR"豊橋店さんに到着ダ♬


棚に陳列されている工具類も、
メーカーごとに仕分けられているので
探し物も見つけやすい♬
スナップオン・KTC・ネプロス・コーケン・TONE・等々...
取扱いメーカーも多彩だ♬


店長さんと
工具の話で盛り上がりながら、
目当ての道具を無事に購入。
ホント道具屋さんは
"ドキドキ・ワクワク"します♬

豊橋といえば...
(株)物語コーポレーションが事業展開する
"丸源ラーメン"さんにて昼食♬

"ゴマたっぷり白胡麻担々麺"
を堪能した♬

...購入シタ道具のご紹介♬
"Koken TOOLS/Spinning TーHandle"
T型スライディングスピンハンドル
3/8”(9.5) 3715SLK

この道具の特徴は、
軸中間部分に空回転する
"フリーターングリップ"
が設けてあることにより、
T型レンチを
高速で回せるというものだ♬

ハンドルバーの分割もできるので、
道具(工具)箱内への収納も
幅をとらないので良い。

軸部後端には、
3/8"(9.5mm)SQの差込角を設けており、
ハンドルバーを外した状態で、
ラチェットを取付け
エクステンションバーとしても
使用することができる♬

この道具(工具)を
ショップさんで触っていると...
どうしても非常用持ち出し工具にも
1本欲しくなり(笑)
"DEEN スピーダーT型ハンドル"
1/4”SQ DNTE2SET
も購入してしまった♬

機能的(用途)は、
サイズが違うだけで
"コーケン/
T型スライディングスピンハンドル"
と同じである。

重整備を考慮しない
持ち出し工具の一員として購入したので、
コンパクトに収納できるのも嬉しい♬

...しかし、
この工具には
素晴らしい機能が
もうひとつ備わっているのだ♬
先端の"1/4SQ"をスライドさせると...

"ドライバービットが装着可能”
となるのダ!!
いちいち変換アダブターを取付けなくても
良いという便利機能は、
"不測な事態(不意な整備)"に備えて
万全な準備をしておきたい気持ちとは反面、
少しでも工具の数を減らしたいと思う場合に
とても助かる機能ダ♬

画像ではわかり辛いので、
この道具(工具)を取り扱った動画を
貼っておく♬
ビットもソケットもこれで行ける!
しかも回転が超スムース!
DEENのスピーダーT型ハンドル DNTE2SET
【工具屋てっちゃんがオススメします!】

ガレージ内では、
3/8”の
"Koken TOOLS/Spinning TーHandle"を
ツーリング(持ち出し)には、
1/4"の
"DEEN スピーダーT型ハンドル"を
使っていこうと思う♬
特にツーリング時の
修理(応急処置)にかける時間は、
次の行程への影響を考えると
少しでも短時間で終わらせられることが
とても重要となってくるものだから、
これらの道具は、
必ず無くてはならないもの...
ではないのだが、
"作業効率"を向上させることのできる
道具(工具)があると有難いものでアル♬

さぁ、
"走る"ことが
楽しみになってキタゾ♬

ーーーおまけ
新型コロナ感染症の感染拡大により、
自由な時間を拘束されたことで、
人生における
"オートバイライフ"の時間的ロスを
とても感じる結果となった。
中年期から高年期へと移り変わってゆく
人生の中で、
"あとどれだけオートバイに乗れるのか"
と考えることが増えた。
残された時間を無駄にすることなく、
少しでも充実したオートバイライフを
過ごしたいと願う思いの中で...
これからのオートバイライフを
さらに充実したものとするために
"とある決断"をすることとした。
...これは工具の話とは違うので
またの機会にブログに書こうと思う。
興味のある方は
随時ブログをチェックしてくれ(笑)

【関連資料】
【FACTORY GEAR】ー公式HP
【Ko-ken TOOLS】ー公式HP
【DEEN TOOL】ー公式HP

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪


ヨッシーは走ることで日本を応援しています





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Working in the garage ー 調整は必要ダ♪ ー】

2024-01-10 | Working in the garage

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。

ツーリング倶楽部の残党達との
"新年初走り"の際に、
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2の
キャブレターフィーリングに
不満な症状を感じたので調整ス。

今回は"スロー系"の調整ダケで
症状は収まると踏んだが...
気化器(キャブレター)を触るならばと、
エアーフィルターの洗浄も
合わせておこなうことにシタ♬
フィルターは、
ACTIVEが取り扱う
ギリシャのフィルターメーカー
"DNA社製"のもの♬
洗浄液は、
アメリカのフィルターメーカー
"K&N社製"のもの♬
を使い作業をする。
※違うメーカーのものを
使用することに特に理由はない。

日を置いて"乾燥"を確認し、
フィルターオイルを塗布する♬
フィルターオイルは、
"K&N"のものをOILボトルに入れ替えて
塗布している。
K&Nのボトルから直接塗布すると、
オイルの吐出量調整がし難いので
このような方法をとっている。
※上記は個人的な感覚です。
自転車屋さんが
チェーンオイルを塗布する際に
使っていたアノ"ボトル"ダゾ♬

塗布したフィルターオイルが、
満遍なく
"不織コットンフィルター"に
染み渡っていることを確認スル♬
※フィルターオイルの塗布量は、
不織コットンフィルターに
フィルターオイルが染み渡っていればOK。

洗浄しオイルを塗布した
エアーフィルターを
車輌(キャブレター)に取付け、
調整の下準備完了♬


いつもの調整コースを周り、
エンジンをしっかり温め
"調整"をはじめる♬
今回の調整は、
PSの調整範囲での
調整⇔実走を繰り返シ
"アタリ"を見つける地味な作業ダ。


最終的に、
スロットルケーブル(ワイヤー)の
"遊び量"も調整して終了。
ワイヤー調整量も実は...
影響大なんですよ♬
※年間1万Km以上走行するので
ワイヤー管理は定期的に実施。
車検時にはワイヤー交換を実施スル。

愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2の、
燃料供給装置(気化器)は
"FI(フューエル・インジェクション)"でもなく、
強制開閉式のTMRキャブレター。
アクセルコントロールは
"スロットル・バイ・ワイヤ"でもなく、
ワイヤー巻き取り式のハイスロットル。
サスペンションは、
"オーリンズフルアジャスタブル"を入れているが、
電子制御の介入は一切ないダイレクト調整式。
...アナログな車輌であるために、
気持ち良く乗る(走らせる)には、
それなりの"手間(調整)"は必要ダ♬
しかし...
"ツボ"に填めてやれば最高のフィーリングを
堪能すること叶う♬
調整を終えた、
愛車Kawaskai/ZRX1100ーC2の
痺れるほどの加速フィーリングは
"癖になる"感覚ダ!
調整不良の状態と比較すると
"被っている膜を1枚剥がした様な感覚"
だと私は感じるノダ♪
時に"面倒ダナ"と感じる人も多い
整備・点検や各部のセッティングも、
最良のフィーリングが得られた際には
忘れてしまうほど些細な事ダ。
やはり
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2
...最高ダ♬

さぁ、
"走る"ことが
楽しみになってキタゾ♬

---PS
1月14日(日)
Facebook"SSTR(非公認)中部コミュニティー"
に参加されている仲間からのお誘いで、
【能登応援義援金活動】
に参加します。
主催:家田製菓社長/家田馨子
   SSTR中部コミュニティーメンバー
会場:愛知県知多郡南知多町豊岡
   家田製菓(株)工場直営店
   "ぽん菓子専門店ぽんかふぇ"
時間:am10:00~pm14:00
お時間・お気持ちのある方は
是非、ご参加下さい。
※OrangeColorのZRX1100ーC2を
見掛けましたらお気軽にお声掛け下さい♬

【関連資料】
【DNAーACTIVE】ーACTIVE HP
【K&N】ーGruppeM Direct HP
【関連記事】
【TOURING ー 新年(2024年)を迎え ー】<2024年1月4日更新>

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪


ヨッシーは走ることで日本を応援しています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Working in the garage ー ツーリング準備♬ ー】

2023-12-15 | Working in the garage

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。

2023年も押し迫り...
17日(日)に愛知県は知多半島方面へ
ツーリングのお誘いを受けたので、
YAMAHA/WR250Rの整備♬
...と言っても、
オイル交換だが(笑)

YAMAHA/WR250Rのオイル量は、
フィルター交換時でも1.5リットルという少量。
※フィルター交換無しは1.3リットル
高出力エンジンでこのエンジンオイル量なので、
"ケチ"らずに早期オイル交換を心掛けている。
※今回はオイルフィルター交換は無し。

ドレンボルトを外し
オイルを廃油受けへと落とし
オイル(廃油)の様子をうかがう。
スラッジ等々の異常は見当たらない♬
...年齢を重ねると物忘れが激しくなるので、
忘れない内にドレンボルトを取付けル。
※規定締め付けトルクは20Nm。

新品のエンジンオイルを規定量注入し、
オイル窓のオイル量の確認を終えたら、
オイルフィラーキャップに
"ワイヤリング"を施しオイル交換作業は終了♬

YAMAHA/WR250Rの
オイル交換を済ませてはみたが...。
今回の知多半島ツーリングが
年内ラストツーリング(走り納め)となる
公算が強いので、
心中では
Kawasaki/ZRX1100ーC2の
出動も視野に入れている♬
さて...
どうなることか。



さぁ、
"走る"ことが
楽しみになってキタゾ♬

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪


ヨッシーは走ることで日本を応援しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2023年秋 - Change from LimegGreen color to Orange color -】

2023-11-08 | Working in the garage

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。

秋深まり...
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2の
衣替え(紅葉)の時期来ル♬
...と言うことで、
恒例の外装交換♬
"LimeGreen color"のタンクより
燃料を抜き取りながら、
今回は
"GS YUASA"のバッテリー(購入後半年)が
急な電圧低下(バッテリーあがり)の症状を
発症させたので、
バッテリー交換の準備もおこなう。
※台湾ユアサ製ではない。

以前より使用実績のある
"古河電池バッテリー"製のものに
換装することにした。


必要な工具と
"Original Orange color"外装を用意し、
外装換装に取りかかる♬


作業工程や各部の点検等々の
外装換装作業の様子は、
以前のブログ記事に書いているので
サクッと省略(笑)
サイレンサーも
春夏用の
"NOBLEST(TitaniumSilencer)"より
秋冬用の
"MAVERICK(CarbonSilencer)"に交換し
外装換装作業は終了♬


"Original Orange color"の外装には、
"Carbon Silencer"が良く似合うと
自画自賛ス(笑)

バッテリー充電と各部のチェックをかね
給油後少し(約1時間程度)流す...♬
過去にバッテリートラブルは
皆無であっただけに、
"ハズレバッテリー"であったと
単純に決めつけてしまうのは
時期尚早なのかも知れぬ...。
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2に装着している
"STACK/ST700SR"は
電圧計測可能なタイプなので、
今後も電圧変化のチェックをマメにしながら
経過観察を怠らぬ様にしたい。

これから迎える冬期は
遠出ができなくなるので、
出先でトラブルが起きても対処が
大事にならぬので幸いと言える♬
※現在、
交換した"GS YUASA"バッテリーの
電圧(無負荷時)は正常を保っているのが気持ち悪い。
ま、セルを回した際の電圧(負荷時)は知らんが...(笑)

朝晩の冷え込みは厳しくなってきているので、
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2に装着している
ラヂエターとオイルクーラーに
温度管理(油/水温)目的の目張りを施した。
この冬は暖冬だといわれているが...
快適にオートバイを楽しむ季節は
あと僅かであるには違いないだろう。


11月5日(日曜日)
"Original Orange color"を身に纏った
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2を駆り
静岡県の最南端の岬は
"御前崎"まで
とある想いを胸に駆けて来た。

けして忘れることのない
"とても大切な1本"

この話は、
心の整理をし
お伝えすることにスル。

さぁ、
"走る"ことが
楽しみになってキタゾ♬

---追記
経年劣化でスイッチの接触が
おもわしくなくなってきていた、
"ACTIVE/マスタースイッチキットー機械式"
を新品交換♬
※ブレーキ・クラッチスイッチ


足回りの総点検及び
スイッチ系統の交換と同時に、
以前より項目毎の
部品交換&テストを繰り返してきた
愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2の
リアブレーキ系統の不具合も、
潰していく項目が
"ゲイルスピード/リアマスターシリンダー"
ダケとなり、
同型のものと新品交換し
走行テストすることとなった。
ブレーキ系統は
"危険"をともなうテストなので、
慎重にことを進めてゆかなければならないだろう。
この部品交換にて
不具合が発生する以前の様な
走りが可能となれば良いと思う。
現時点での
"フィーリング"は良好と言えるのだが...。

【関連資料】
【古河電池工業】電池ー公式HP
【AC SANCTUARY】ー公式HP
【MAVERICK】ー公式HP
【ACTIVE】ー公式HP
【ゲイルスピード】ー公式HP
【しゃぼん玉】ー公式HP

【関連記事】
☆外装交換記事
【特別な色♪】<2013.4.17更新>
【 Autumn clothes 2014 ♪】<2014.10.6更新>
【衣替え2015年夏♪】<2015.6.1更新>
【衣替え2015年秋♪】<2015.10.20更新>
【春...薫♪る】<2016.3.23更新>
【衣替え秋-2016年-】<2016.10.27更新>
【2017年春 - Change from Orange color to LimeGreen Color -】<2017.4.25更新>
【Modify Record(4) - decide -】<2018.5.16更新>
【2019年春 - Change from Orange color to LimeGreen color -】<2019.4.3更新>
【2019年秋 - Change from LimeGreen color to Orange color -】<2019.12.15更新>
【2020年初夏 - Change from Orange color to LimeGreen color -】<2020.6.5更新>
【2020年秋 - Change from LimeGreen color to Orange color -】<2020.11.18更新>
【2021年春 - Change from Orange color to LimeGreen color -】<2021.4.21更新>
【2021年秋 - Change from LimeGreen color to Orange color -】<2021.12.19更新>
【2022年春 - Change from Orange color to LimeGreen color -】<2022.4.6更新>
【2022年冬 - Change from LimeGreen color to Orange color -】<2022.11.20更新>
【2023年春 - Change from Orange color to LimeGreen color -】<2023.3.12更新>
☆電装系トラブル
【Working in the garageー電装トラブル ー】<2023.11.05更新>

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しを
お待ちしております♪


ヨッシーは走ることで日本を応援しています






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする