信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

どんど焼き 小正月の風物詩

2013-01-14 12:29:32 | 富士見町

昨日の大雪で一日延びてしまいましたが今年は我が家にも本厄の娘と前厄の息子がいるので厄投げはしとかないとね。

私の区のどんど焼きは入笠のパノラマスキー場を背に「私のハートに火をつけて!」と言わんかの場所です。

                                                                                                                                                      後でね・・・

火が着きましたね~この繭玉を焼いて食べて 無病息災を願うんですね

どんど焼きのやぐらを燃やしている内に厄投げです

         お菓子とかお金とか色々、厄のある家庭で投げて周りの方達に厄を拾って貰います。

                                                               う~ん厄は拾いたくないな~と言いつつ

さっさと投げて今度は拾う側に回っています!

        などと言っている間に大分やぐらも燃えてきたみたいですので今度は繭玉を焼きに行きます。

 

燃えてますね~まだ火の勢いが強すぎて近寄れる状態ではありませんね。もう少し待ちましょう。

                               おっそう言えば・・・・ハートに火は?

あ~もう少しですね 

                                 繭玉でも焼いて待ちましょう。

 火が付いたかな?あっなんか遠くから

      又、詰まらん事を言ってるな~親父は・・と聞こえて来そうなのでこれでやめます。が、

                          布団が吹っ飛んだよりましな気がするけどね!

                     長男、次女よ  厄は投げといてあげたからね


雪の原風景

2013-01-14 12:27:42 | 日記

大雪の後富士見町は快晴です。少し自宅の周りを散歩してみましょう。散歩しても周りは一面雪野原ですが

でも、私は一面白に覆われた景色嫌いでは無いです。 なので景色と言う訳では無く寸景を探しに。

 

普通にモノクロームの世界になりますね。

 

  

こうやって白いだけの画を見せられてもつまんね~な~って思うでしょうね。好きな方も居ると思うので・・・

                                          (自分は好き)

 

小動物の足跡ですね。なんでしょう?   枯草の根元に風で雪がたまり小さな山脈を創っているようです。

山と言えば八ヶ岳が綺麗に見えてました

かなり強引な終わり方にしてしまいましたかね~ 一昨日の大雪は参りました。が雪は雪で楽しみましょうよ