信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

富士見町立沢大橋より富士を望む

2013-01-21 12:15:06 | 富士観100景

最近私のブログのブックマークにもある『かってに蓼科だより』のブログにちょこちょこと富士山の写真が


登場する場所がありまして、前からこの角度でと思っている場所があり中々休みの度ついつい他へ行って

しまうのですが・・・・そろそろやって見ようかなと思い立ち本日はそのと、ある場所からです

ん?そうなんです今回はいつもと違い少し富士山が小さいんです。右の端に富士山が・・・分かりますか?
 
そうです!!信号機のある所に富士山が見えるでしょ?大体人間の観る視野はカメラの標準レンズ50ミリ

位だそうですから・・・富士見から立沢方面に登ってきて信号待ちすると左の写真位に見えるでしょうね。

この前の大雪が橋の上には残っていますね。
少しづつ明るくなってきましたがまだまだ薄暗いです


 前から撮りたかったのはそう、八ヶ岳の立沢大橋、富士山このコラボレーションが撮りたかったんですよ
夜明けは近いです。
カメラの測光を変えているので先の画より時間が早いようですが違いますよ。さあ~夜明けです

日も登ったし帰ろう  とは言っても5分程で家だけどね  午後から天気らしいしどうしようかな