1969年5月13日、三島由紀夫は、大学の不正運営などに反対した学生によって始まった学生運動の中でも
武闘派といわれた東大全共闘の討論会に、警視庁からの警護の申し出を断り単身で乗り込んだ。およそ
1,000人の学生が集まった教室で、2時間半に及ぶ熱い討論を交わす。
私の小学校1年生の頃の話なので、時代背景やイデオロギーに関しては全く分からず、また頭脳のレベル
も違いますので、芥氏との屁理屈とも思えるような観念的な言葉の応酬の際は、ついていけないと思ったが
字幕による説明や解説の映像が途中途中に挟まっていたので、全体を通してはある程度、理解は出来ましたが
しかし、芥氏は50年経っても変わっていないですね・・・年を取った分、よりタチが悪くなっているような
(失礼) 三島由紀夫と言う方をちゃんと映像で観るのは初めてだったかもしれないです
何となく、ナルシシストで先鋭的な思想を持つ、嫌な感じの人という印象を勝手に持っていたのですが
内田氏の言うように、決して相手を論破するような意地悪な面は無かったし、物事に対して物怖じしたり
しり込みしない、しかしユーモアもあり、もちろん頭脳明晰で包含力のある方に感じたました
私は知性に偏る事に対する反論は賛成はします。ただ、暴力を肯定していることは、現代では受け入れられ
ないと思いますが・・・決してすべての「暴力」を肯定して居る訳では無いとは思いますが
瀬戸内寂聴さんが言っていたが、死に急がれたことは勿体なかったと思う。才能があり、世間に対する影響力
のあるスター性のある方が今の日本に居たらと・・思いました
貴重な映像が残っていたと思います
題名から三島由紀夫の死亡した真実にたどり着くのかと思いましたが ☆☆☆