信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

荒倉山

2023-01-13 10:43:41 | 登山

    連休二日目、毎度の「富士観100景」撮影後ちこっと家の用事を済ますと既に9時半

    天気良いのにな~・・・何も用意して無いし…御勝手に行くも何も無いな~ ん?

   突如思い付きで家を飛び出し山梨県韮崎市円野へ・・・宗泉院さんにバイクを止めさせて頂き

   

    荒倉山へと登ろうと向かいました(笑) 気まぐれだね~ 駐車場?から出て直ぐに入る

    道?はあるのですが以前より気になって居た「円池」を見てみたく遠回りします(苦笑)

   

    円池  今の季節のせいなのか?全く水はありませんでした。梅雨時ならあるのかな?

   

    遠回りし、やっと正式な?登山道と繋がります       パイプの鳥居

 は?後30分??

   いやいや・・・地図を見てもどう考えても無理!!一時間以上は掛かるはず 直そうよ!!

林道と繋がった 

     平川峠に到着 此処からでも一時間位は掛かるはずです 帰路は此の林道を下ります

   

    平川峠からは九十九折の道が続きます   此処で又「あと30分」の文字が おかしいだろ!

 後1キロか

     此処からは100m毎に標識が出ています 此処からも暫くは九十九折の道 

     後300mの看板を過ぎた所で八ヶ岳の眺望が開けました おお~八ケ岳ブルーですね

       

      八ケ岳を背景に釜無川・七里岩を見下ろすこの地の松に地元の子供たちが名付けた

                「つぶらの松」円野町のシンボルとして大事に育てたいそうです

   山頂です お二方が居られましたが帰る準備中で少しお話しました 地元の方でしたね

    思い付きでしたので、何も無く(泣く泣く)冷蔵庫にあった「金平」をスライスチーズと

    サンドしホットサンドに。意外と悪くないですよ(笑)少しのんびり富士山と語らいながら

   良い富士です!!   さて、コースタイムは  

   宗泉院 11:03分 円池 11:24分 登山道 11:33分 パイプ鳥居 11:39分

   後30分表記(嘘)11:41分 平川峠 11:58分 後1キロ表記 12:19分 

   つぶらの松(八ヶ岳眺望)12:39分 山頂 12:43分~13:25分 平川峠 13:47分

   宋泉院 14:43分  3時間37分 12.4キロの山行でした  お疲れ山