信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

小倉山~上条山

2023-03-20 10:27:44 | トレッキング

    玉宮ザゼンソウ群生地を抜け、毎度毎度の場所へと向かう事とする

      小倉山展望台 一番最初に来た頃に比べ大分開けてきた? 道が良くなりました

     登山道を歩いて居ると・・・ハンミョウが結構の数居ましたよ 害虫だよね?

                 一旦尾根に出、展望台に向かいます

      小倉山 山梨の里山です 此処からは南アルプスや富士山の眺望も・・・

   が!霞んで見えませんでした 数組の方々が各々のお弁当などを広げくつろいでいましたよ

   私はちゃっちゃと小倉山を後に先の分岐点を今度は上条峠方面へと向かいます

           上条峠頂上 この先に上条山はあります

      小倉山より少し高い 996m 此処にも一グループがお昼をとって居ました

     下ると分岐点になり「ざぜん草・船宮神社」方面へと下りますが、此処は少し眺望が

     眼下に見えるのが上条集落 此処から集落を見て一度行きたいと行って居ます

      富士山も見えたのですが、写真にすると良く見ると見えるかな?中央やや右なんですが

      此処からはもう落ち葉に埋もれた登山道を下るのみです

          赤テープも所々にあるので道迷いは無いでしょう 軽いトレッキングでした

      コースタイム   駐車場 11:24分 小倉山 12:07~16分 

               上条峠 12:36分 上条山 12:50分 駐車場 13:09分

           1時間45分のトレッキングでした お疲れ山  さ~職場に戻りましょう!!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばらりん)
2023-03-20 15:50:54
この山も、人が少なそうですね。
でも、山頂からは街並みも見えて、良いコースですね。
富士山、、、連なる白い雲の左端ですか?
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2023-03-20 22:02:46
ばらりん様
この時期は「座禅草」を見に来られそのまま
登られる方も多いので「展望台」は結構居ますね。
が、上條山は少ないですね
判りましたか?微妙に雲の形も富士山に沿っていました。
肉眼でははっきり見えたのですが(笑)
返信する
Unknown (ayame202001)
2023-03-22 07:40:24
うーん(笑)ハンミョウ見るからに気持ち悪くてやな感じ😵
害虫なんですねーでもなんとなく殺生もしたくないですね😵
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2023-03-22 20:12:04
ayame202001様
確かに見るからにですね!羽は退化して飛べません
しかし、何かしらの分けあって生きているのでしょうから
私も一寸、殺生は出来ませんでした・・・蚊とか蠅は平気ですけどね(笑)
返信する

コメントを投稿