前日は少々お疲れでやけに早く睡眠についてしまい・・・おかげで目覚めも良く!じゃ~行こうか!?と
ん?何時も見る気まぐれ親父の行く場所じゃ無いぞ? 此処は山梨県高根町 八ケ岳広域農道沿いです
自宅からは此処迄、信号機は4台?だけ(大笑)ので僅か30分(早朝なので)高根ニチレイフーズの側
富士見町からは霞が掛かり見えなかった富士の姿も此処まで来ればバッチリですね~
少し場所を移動して・・・AM6時30分 今日は此処までだな、日の出までもう少しだが帰路に着く
て、毎度の事ながら素直に帰るはずも無く 少し走ると甲斐駒に日が当たり初め
最後にもう一枚だけと!! 今日は素直にこのまま帰路に着きます 大規模水田迄行くと富士の姿は見えず
春霞の頃、写真を撮っていると
季節が動くのがよく分かりますね。
そろそろ須玉に行きたく、うずうずしています。
この場所は須玉からは近いのでは?無いですかね
前回は余りいらっしゃつらかった見たいですね。
日に日に朝の富士山が見辛い日が増えて来ました
暖かくなって来ていることもあるのですが・・・
もうしばらくは三寒四温が続きそうです
こんばんは。
最後の写真、雄大な景色ですね!
かなりの広角での撮影?
この広い景色の隅々まで、朝一番に独り占め
していると言う感覚ですね!
最後の画は、フルサイズで13mm なのでNikon DX(APS-C)で9mm
マイクロフォーサーズで6.5mm相当ですね
この場所は前々より明野・韮崎方面に向かう際、近道なので
通るのですが何時か・・・と、思いながらやっと撮影に向かいました