大出の吊り橋 2022-05-01 21:13:33 | 中信地方 野平の一本桜を後に、お上りさんならぬ観光客をしっかりやってみるかな?と「大出の吊り橋」へ 駐車場にバイクを止め、対岸を眺めながら吊り橋に向かう・・・なる程と、思いを胸の中で 良く見る展望台からの画 確かに綺麗だが、一度来ればいいかな?と 絵葉書写真が撮れますよ(笑) #写真好きと繋がりたい #桜の咲く風景 #吊り橋のある風景 #信州の春 #白馬村 #水車のある風景 « 野平の一本桜 | トップ | 長谷寺の枝垂れ桜 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 絵葉書写真 (fukurou) 2022-05-02 07:42:16 気まぐれ親父様おはようございます。まず絵葉書写真でもいいから定番の一枚を撮りたいですね。(笑)この景色、カメラを向けたくなりますね!白馬三山を背景に白馬で有名なスポットですね。まだ行ったことはありません。 返信する Unknown (ばらりん) 2022-05-02 10:09:15 山にはまだ、たっぷり雪が着いていますね。その風景をバックに桜。間を川が流れ、、、絵の様な眺めです。わが家から見える鳳凰三山では、雪は谷筋に残る程度です。 返信する 絵葉書 (気まぐれ親父) 2022-05-02 13:00:03 fukurou様こんにちは この場所は私も初めてでしたが・・・行って見て、やはり「絵葉書」になってしまうなと思いました私のカメラの師匠には「しょうもない画だな」と言われそうです(笑)でも、一度は見ておきたい風景ですよね 返信する 雪山 (気まぐれ親父) 2022-05-02 13:02:39 ばらりん様こんにちは 北アルプスはまだまだ雪が残って居ますね本当に「絵」ですよね こんかいの白馬巡りは全て近い場所ですこの時期に一度行って見て下さい昨日の雨は八ヶ岳は雪で又、白くなって居ますよ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
おはようございます。
まず絵葉書写真でもいいから定番の一枚を撮りたいですね。(笑)
この景色、カメラを向けたくなりますね!
白馬三山を背景に白馬で有名なスポットですね。
まだ行ったことはありません。
その風景をバックに桜。
間を川が流れ、、、絵の様な眺めです。
わが家から見える鳳凰三山では、
雪は谷筋に残る程度です。
こんにちは この場所は私も初めてでしたが・・・
行って見て、やはり「絵葉書」になってしまうなと思いました
私のカメラの師匠には「しょうもない画だな」と言われそうです(笑)
でも、一度は見ておきたい風景ですよね
こんにちは 北アルプスはまだまだ雪が残って居ますね
本当に「絵」ですよね こんかいの白馬巡りは全て近い場所です
この時期に一度行って見て下さい
昨日の雨は八ヶ岳は雪で又、白くなって居ますよ