最初から告知します!この写真は5日程前の物です そして最後まで見て頂くと目がチカチカするかも?
何だかんだと用事?があり今季はあきらめようかとも思ったが意地で来てしまいました
一寸遅かったかな~ でも、何とかなるだろう
そろそろ目が赤くなって居ませんか? 少しだけ緑色を
徐々に又、赤くなって行きます
そろそろ、飽きるかな~ お願いだから最後までお付き合い下さいね
と、此処まで記事を書いていて後どの画が載せてないんだ?と解らなくなってしまう
ダム湖に夕日が差し始めました
もみじ湖は、周辺に約1万本のもみじが湖畔に植栽されています
箕輪ダムは1992年完成した、高さ72mの重力式コンクリートダムで「もみじ湖」の名称で親しまれて
います。もみじの紅葉の時期にはライトアップもされそれは見事ですよ
この日も多くの方が訪れて居ました。私が引き上げる頃にも続々と車が来ていたのでライトアップ目的でしょう
久しぶりに写欲が湧き画が多くなってしまいました((´;ω;`))最後まで見て下さった方ありがとうございます
目が赤くなっていない事をねがいます
途中の緑のご配慮、確かに効果ありでした(笑)
数年前にここに行って、その規模の大きさに圧倒されました。
赤いバックの白い木の写真、印象的ですね。
もみじ湖の今年のモミジ見せて頂き嬉しかったです。
此処の規模は凄いですよね?最近聞いた話では「じゃらん」で
紅葉の名所、1位になったんだとか? そりゃ~人も押し寄せますね?
白い木は「白樺」この日、余り長い玉は持って行って居なかったので
ミラーレンズだけがあったのでミラー400mmで
少しピンの甘いような表現をするレンズですがドーナッツボケが好きなのでたまに使います(11枚目の写真)
今年は台風が少なかったので落葉も少なくボリュームある紅葉ですね
私毎日 20人から30人のブログを拝見させて頂いていますけど
とにかく 気まぐれさんの紅葉の画像は
びかいち です
ほかの方のは色褪せて見えます‼️
とにかく 腕が最高😃⤴️⤴️
なぜこんなに上手なの⁉️
やはり「フルサイズ」と言うのが一番でしょうね
後は私好みの設定をしているからかな?
カメラを買ってそのまま使って居る方が多いですが勿体ないですからね~
多分、Akikoさんの好みにもあっているのかも知れませんね
何時も有り難うございます お褒め戴いて・・何も出ませんよ(笑)
こんばんは。
素晴らしい紅葉ですね。
Akikoさん同様、ピカイチの腕だと思います。
紅葉の写真は撮りますが、こんな目がちかちかするほどの赤い色は出ません。
最後まで一気に見せていただきました。
今晩は いや~そんなに言って頂いても・・・ カメラの西濃と
レンズは大きいですね(発色に関して)それと
私はボディーの設定で自分好みの色、昔の「エクタクローム64」の発色が好みだったので
その発色を目指して設定しています
明後日のブログで昨日の木曽便りをアップしますので
お気に召して頂けるか?どうか・・これからもよろしくお願いいたします