創造の森で出会った方と話をして居た際、葛窪トンネルからの富士を撮影する場所の話になり
常に撮影している場所は中央道が富士山の右になるのだが富士山が左に来る場所があると聞き・・・
昼間の内に確認した場所で、なる程・・・と 翌日の朝、向かってみる 暗くて鉄塔の位置関係が
写真で見ると明るいのですが、ISO400 F8 スポット測光 バルブ40秒露光 -0.3補正 です
徐々に明るくなり鉄塔や茅が岳の位置関係がはっきり見えて来たので移動しながら
平日と言う事もあるのだろうが特に上り線の通行量が少なく光跡を狙うも待ち時間が長い事
朝焼けが美しくなってきたが八ヶ岳方面からは黒い雲が(左上)14mmで撮影
茅が岳脇から昇り始めたか・・・ですが、この日は此処まで日の出まで待てる時間が無いので
最後は少し時間を戻して 今回この画がベストかな?と 鉄塔・富士山・S字カーブの中央道
この場所から又、狙って見たいと思います
またまた 朝から竜神雲だーー
お気に召されて いますね
嬉しい‼️
竜神かな~等と見ながら撮影して居ました。
もう、最近はこの様な雲を普通に見ている様な・・・罰当たりかな?
こんばんは。
雲の底が真っ赤に焼けていますね。
不気味な感じさえします。
そう言われれば龍の頭のようにも見えますね。
星が写っている写真も素敵ですが、上から5枚目の写真が好きです!
富士山の左下麓の灯りは何ですか?
富士山の左に見える明かりですよね?
この明かりが私も自宅を出、大規模水田から見えると富士山の裾野まで
見えると確信する明かりなのですが、確たる自信は無いのですが、多分
笛吹市から河口湖町に通うずる「御坂道」の灯りだと思います
中央道も長く写っている気がします。
それにしても寒いでしょうね。
吹きっさらしの場所の様です。
コロナでなければ、交通量ももう少し多いのでしょうか、、、
確かに畑の中の吹きっ晒しなので結構な寒さですが
それでも他の場所よりはましかも知れません
日中に場所の確認はしていたのですが、暗いと意外と電柱と富士山の
位置関係に少し戸惑いました