と、ある日の湖畔 2021-02-21 15:19:59 | 日記 八ケ岳ブルーの撮影した最、「まるやち湖」の周りを一周し少しだけ画造りをしました 影と湖面を走る動物の足跡・・・ 小枝の影 なんて事は無い普通に見る光景 切り取って見るのも面白い 光る湖面 最後にもう一度白樺に宿ったヤドリキと有明の月(探してね~) 一寸、ブレイクの日です #信州 #原村 #光景 #雪景色 #ヤドリキ #まるやち湖 « 鵞鳥湖の夜 | トップ | 大規模水田 夕景 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 シラカバにつくヤドリギ (fukurou) 2021-02-21 21:28:16 気まぐれ親父様こんばんは。何気ない雪景色ですが、どこか引き込まれる感じがします。こんな光景、木曽でもあると思ってしまいますが、写してきたとしても、きっと絵にも何もならないのだろうと想像できます。シラカバのヤドリギを見たら、レンジャクを思い出してしまいます。(笑) 返信する 何処にでもある光景 (気まぐれ親父) 2021-02-22 07:26:17 おはようございます fukurou様何処でも少し林があれば見られる光景ですよねなので、かえって余り撮影しない画でもあるかもしれませんね特にこの周りはヤドリギが多く・・・しかしレンジャクは見当たらないですね(笑) 返信する Unknown (ばらりん) 2021-02-22 09:04:42 青空が綺麗ですね。暖冬とは言え、そちらでは雪も氷もあって季節感があります。こちらでは、地元の河津桜が満開になりそうです。 返信する Unknown (気まぐれ親父) 2021-02-22 12:18:35 ばらりん様冬景色と言ってもほんの数日ですね。我が家の庭でもスノードロップが早くも咲き始めました2月に咲くのははじめですよ 温暖化が進んでいるんですかね? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんばんは。
何気ない雪景色ですが、どこか引き込まれる感じがします。
こんな光景、木曽でもあると思ってしまいますが、写してきたとしても、きっと絵にも何もならないのだろうと想像できます。
シラカバのヤドリギを見たら、レンジャクを思い出してしまいます。(笑)
何処でも少し林があれば見られる光景ですよね
なので、かえって余り撮影しない画でもあるかもしれませんね
特にこの周りはヤドリギが多く・・・しかしレンジャクは見当たらないですね(笑)
暖冬とは言え、そちらでは雪も氷もあって
季節感があります。
こちらでは、地元の河津桜が満開になりそうです。
冬景色と言ってもほんの数日ですね。我が家の庭でも
スノードロップが早くも咲き始めました
2月に咲くのははじめですよ 温暖化が進んでいるんですかね?