信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

自宅に咲く草花達 夏至

2022-06-23 10:29:08 | 自宅の草花達

    梅雨の時期も中盤となり、周りでは紫陽花の便りが聞こえてきているが我が家の紫陽花はもう少し先?

 

       ロックガーデンでは エダサキ桔梗 が キキョウ科ホタルブクロ属 多年生草木 

 

      カンパニュラ・ラティフォリア  キキョウ科ホタルブクロ属 多年草

 

         ガウラ サマーパピヨン  アカバナ科 ヤマモモソウ属(ガウラ属) 多年草

 

       キンセンカ  キク科キンセンカ属(カレンドュラ属)  一年草・多年草

 

     ルリトラノオ  ルリトラノオ属 オオバコ科  紫もあるのですが咲がイマイチなので次回に

 

           サツキ   ツツジ科ツツジ属    何種類かある内の一種類

 

      フランネルソウ  ナデシコ科 多年草 スイセンノウとも母親の世代は「ワタボタン」と言います

 

      カルミア ツツジ科 カルミア属  前回、コメントでこれ程、赤いカルミアは見た事が無いと

                  書かれた方が居ました。あ~成程!此処迄赤いのは余り無さそうです

   

                       フランスギク キク科フランスギク属  多年草 元々寒冷地の種 

                 原産地はヨーロッパ 江戸時代の末期に観賞用として渡来 現在は野生化

 

         ツクシカラマツ キンポウゲ科カラマツソウ属  多年草

             糸のような細い匍匐枝の先に子苗ができて殖え、高さ5cmほどで低く地を覆う。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばらりん)
2022-06-23 12:38:12
色とりどりの花が咲いていますね。
ガウラは東京でもまだ咲いていますが、
夏期が長いそうです。
お庭にこんなに咲いていたら癒されますね。
返信する
花も色々 (気まぐれ親父)
2022-06-23 14:38:15
ガウラは花期が長いですね 長く咲いている花が多い方が
何時までも華やいでいて良いですよ。キンセンカやツクシカラマツも
長く咲いている花ですね
此れからは紫陽花が彩り始めます 只我が家はガクアジサイ系のみですが
返信する
お忙しいのに (fukurou)
2022-06-23 18:45:50
気まぐれ親父様
こんばんは。
気まぐれさんはいつもお忙しそうで、草花のお世話なんかする時間がないと思っていました。
ちゃんとお世話されているから、これだけの花が次々咲いてくれるのですよね?!
フランスギクまで育てておられるのですね。
開田高原でも道端でたくさん咲いています。
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2022-06-23 20:57:02
fukurou様
こんばんは。私はあくまでも自宅の草花を記録
として、残しているだけですよ
母親が世話しています(笑)
返信する

コメントを投稿