少し早いが今年はもう大丈夫じゃ無いか?と、山梨県甲斐市牛句の「敷島総合公園」へと向かう
総合公園に向かう前に「八木羽湖公園」からの梅の花と富士の姿を納める
飛ばし気味に
八木羽湖公園にて
総合公園にて
こちらも思っていたよりも見頃を迎えていました 木によっては蕾も多いので今月末までは楽しめそう
カラーでも少し墨絵っぽくならないか?と試行錯誤したが?どうだろう・・・個人的には好き
楽しそうな親子
敷島総合公園(甲斐敷島梅の里)はまだまだ5分咲きです 混雑する前に行って見ました
もう一度、八木羽湖公園の上から富士の姿と共に撮影して こちらはもう満開かな?
草花?いや・・雑草の花も見受けられます
富士と月見草よく言われる組み合わせですが意外と写真で見ないでしょね?
どうしてでしょう? 探して見ようかな~
おはようございます。
梅の花が満開ですね。
富士には月見草がよく似合うと言いますが、梅の花もよく似合っています。
子どもがお母さんのTシャツの後ろを持っている後姿、何とも微笑ましい!
ありがとうございます そろそろ花の撮影も始動しますね
そして、白鳥の親子・仲間の事 白鳥好きの人なら皆さん知って居る事
白鳥は本当に仲間意識が強いですし、縄張り意識も強いです
昔は「人」もそうだったと思いますよ
諏訪湖の白鳥撮影秘話
読まれましたか?
白鳥の事が書かれていて白鳥は人間と同じで家族の絆が強く白鳥の家族が飛行の際 ついてこない時等仲間を探して連れて戻る事もある
またお互いが無事到着したときなど歓声を上げてエールのこうかんをする
人間と同じで感情を持ち絆は人間以上との事
最近の人間社会はどうか?
白鳥に学ばなくてはいけないと
白鳥って凄いですね❗
気まぐれさんの恋人って凄いですね‼️
お花はいいですね
ほっとします
墨絵ぽく素敵❗さすがです‼️