信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン

2024-07-28 10:22:05 | 映画

    1969年、アメリカ。人類初の月面着陸を目指す国家的プロジェクト「アポロ計画」の開始から8年

    が過ぎ、失敗続きのNASAに対して国民の関心は薄れつつあった。ニクソン大統領の側近モーは悲惨

    な状況を打開するべく、PRマーケティングのプロフェッショナルであるケリーをNASAに雇用させる

    ケリーは月面着陸に携わるスタッフにそっくりな役者たちをメディアに登場させて偽のイメージ戦略

    を仕掛けていくが、NASAの発射責任者コールはそんな彼女のやり方に反発する。ケリーのPR作戦に

    よって月面着陸が全世界の注目を集めるなか、「月面着陸のフェイク映像を撮影する」という

    前代未聞の極秘ミッションがケリーに告げられる。

    フェイクの噂は良く耳にしましたね そんなバカなと信じてはいなかったのですが、月は昼夜温度差

    激しく200度ぐらい、裏側に行った訳でもないので温度を感じさせないあの映像可怪しいのかも?と

    思った事も(実際は表面の温度で気温ではないからとの事です)

    昔の名前で出ていますみたいなスカーレット・ヨハンソンはペテン師か?だったけど、PRって大事

    なんだ~強引だったけど必要な人材なように思えた

    ソ連には絶対負けられなかっただろうし、大統領ニクソンだし、時代の情況からしてあながちデタラメ

    なお話では無かったのではないかと感じた でもNASAが協力してるしな~・・・

       

     フェイクのSNSなどであふれかえり、何が真実かは自分の目で、情報をしっかり精査しない

                                といけない時代ですね。 ☆☆☆



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-07-28 12:03:43
前回の大阪万博で
最大の目玉は「月の石」でした。

私は3時間近く並んで
アメリカ館に入った記憶がありますわ。

応援ぽち
返信する
Unknown (youichi37581486)
2024-07-28 14:37:43
よっちん様
そうでしたね 大分話題になりました
来春の大阪博覧会は目玉はなんでしょうね?
返信する
月面着陸 (りんご)
2024-07-29 09:42:16
おはようございます。
毎日暑いですね~

アメリカの月面着陸の映像はフェイク
そんな話題も見聞きしたことはあります。
世界中を巻き込んだフェイクといえば
ネス湖のネッシーもそうですよね。

簡単に様々な情報を得られる現代。
しっかりと見極められるようになったとも思えますが
逆に、フェイクにひっかかってしまう人も多くなった気もします。
返信する
フェイク (気まぐれ親父)
2024-07-29 14:23:53
りんご様
ネス湖などのネッシーなどのウーマもどこまでが真実か?ですよね
ネットでもついつい引っかかったりしてしまう事も
インスタの紹介商品は二度と買わないぞ!と決めました(笑)
返信する

コメントを投稿