goo blog サービス終了のお知らせ 

信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

初夏の湿原

2024-07-27 10:12:01 | 富士見町

        久しぶりに入笠湿原に行ってみよう!!そろそろ夏の花も見頃だろうから 

 

      高原に吹く初夏の心地よい風を感じながら・・・なんて思っていたら意外と暑い 

 

      カラマツソウが少し涼し気  意外と思ったほどまだ夏の花になっていなかった・・・

 

       紫色に見える花は「ギボウシ」の花  実はもっと咲いているのでは?と思ったのは

 

      この「サワギキョウ」 この花が一面に紫色になっているのを期待して来たのですが・・・

 

 

               チョウたちが蜜を求めて飛び回っています 

 

     コバイケイソウ が終盤でしたね  春先、山菜のギボウシと間違って食べる方が・・毒です

 

       シシウド がそろそろ見頃を迎えてきましたね 意外と好きなんですよね~この花

 

       夏の代表格の高原の花 ヤナギラン    そうだ!レンズを変えてみよう

 

   ボケがリングボケになるミラーレンズ 軽くて小型で眺望遠のレンズ このボケ好きなんだけどな~

 

       此れもミラーレンズ 400mm ピントはマニュアルだし少しキレは無いけどそれも又味

 

     最後にミラーレンズでピンを合わせずに!リングボケで初夏の高原を表現してみました



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-07-27 13:23:13
大阪は連日の猛暑。
「信州」「高原」という文字を見るだけで
羨ましく思えてきます。

今年の夏は暑くなるとは言ってましたが
ここまでとは…

応援ぽち
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2024-07-28 14:31:48
よっちん様
信州も以前に比べ暑さが厳しくなりましたね
湿度が無いので爽やかには感じるかも?
返信する

コメントを投稿