いや~創造の森から下りたらまだ7時半 天気が良いのにもったいない そうだこの前私のブログの
ブック・マークにある キキ~ さん親子が清里来てたな~俺も行こう!久しぶりだし美しの森 35年ぶり?
駐車場にはさすが平日車は一台も無く・・余裕~登り始めると後ろ手には富士山が良いな~やっぱり
青空に映える白樺
そして美しの森頂上からは見事な赤岳が
権現 赤岳 旭岳
え~と・・・・違ってたらごめんなさいどうもこちら側から見る八ヶ岳は自信が無いです。違ってたら指摘よろしく!
美しの森から羽衣の池をめざし歩くと
途中にこのたかね荘さんがあります。丁度窓辺で小鳥の餌やりをしていて『コーヒーでも飲んで行けば』との声が
ありがたい事です。 では遠慮なく と、此処で昔此処にスケート場
パンテスコープってあったんだけど・・・(もう無いね~)やっぱりね私が中学の頃朝一番の電車乗り継いで
清里の駅から歩いてスケート場まで来て400mリンク100週とかやって夕方帰ったんだけど・・・
古い話です!!窓の外を眺めると
来るは来るは野鳥が。結構知っている方は此処に野鳥の写真を撮りに来るようです。 私はもう少し歩きます。
ん~確かにそり滑りで帰りたい!!
さ~着きましたね~第二の目的地羽衣の池 赤岳?が綺麗に見えますね~左が牛首だよね?
羽衣の池周辺はスノーシューでもないと一寸ヤバそうなので・・・・
遠目に見てもう少し先まで行こうかと思います。
羽衣池から少し登り右手に赤岳を見ながら行くとん~道が・・・・スノーシュー無いと無理かな~でもまだ行きます。
カラマツの額縁の富士山の画です。 そして天女山へと向かう
トレッキングコースに出ましたが此処で帰ります。まだ予定が 小さい雪の造形がありました・・
なんて言って油断していると・・・ほら~膝まで埋まっちゃう
さあさあ帰りましょう。 でもねやっぱり美しの森山頂ではこれを撮らないとね~
俺、覗くの好きだし(犯罪はしませんよ)
朝8時に駐車場について帰りが11時 3時間ほどのスノートレッキングを楽しみました。
来季はスノーシュー買おうかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます