昨日の晩より明日の朝は天気が良ければ出かけるぞ!!と、決めていたので朝、窓を開ければ星空が
これは、久しぶりに富士山を観に行かなければ と決めたものの何処に行くか決めて無く・・・・
八ヶ岳の裾野 創造の森へ行って見ようか~ 案の定車の入口は雪のため閉鎖・・・ 歩くか・・・・・・・・・
登山道を登ります。
あっ!此処からしばらく山道写真ですがまだ暗かったので帰り道に撮りながら来た物です。 悪しからず
雪はなさそうですが上りが・・・
きつい!此処から左に行けば道てきには楽な登りですが遠回り(私は近道を)になりますから時間が無い
斜度45度位あるんじゃないきつ~運動不足たたってるは~
もう息切れも良いとこ やっと見えて来ました
鹿除けのフェンスが これを過ぎればもう頂上 まってろよ~朝焼けの富士山
創造の森の中は創造程の雪は無く人の歩いた跡もある位だからこんな雪の中でも来る人はいるんだね。
もう少し早ければ
山梨の市街地の灯りが
あったんだけど登ってくる途中で徐々に消え・・・・周りは明るくなり気持ちは焦るし 夜明けが~
夜明けですね~前回は雪も無い創造の森からでしたがやっぱ冬は雪が無きゃね!ちなみに今氷点下15℃
予定より空は焼けませんでした。
天気良すぎたくらいですからしょうがないね
こうしてみると意外と雪少ないでしょ? 彫刻の周りはもうそんなに無いもん。 さ~帰りましょう!!
でも、忘れません覗き富士!! 富士観100景の一つの場所からです。さて、本当に帰ろう~ と言いつつ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます