旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

サロンの花

2008年04月02日 | つれづれ
サロンの花

ハーデンゲルギア 原産地 オーストラリア タスマニア島
コマチフジの別名があり花の色や姿がフジのミニ版のように感じられる処からその名前が付けられたとの事。3月から5月にかけて咲くそうです。

前回の「ニゲラ」の花はみやさんのご指摘通りインターネットを引くと別の花のようです。図鑑と照らし合わせ「アルメリア」では・・・という指摘も受けました。
サロンで再確認しますとやはり「ニゲラ」であるといわれました。何方か正解を。  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西条桜

2008年04月02日 | つれづれ
春爛漫・・・ 

河川敷の桜はやっと咲き始めました。今年はやはり例年より早いようです。 
クラレの一般公開はいつでしょう・??月曜日頃でしょうか。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開

2008年04月02日 | つれづれ
春爛漫・・・

陽気に誘われ一足先にここにもやっと春がやって来ました。西条クラレ横の桜並木です。
ソメイヨシノは今からですね。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする