冬の芸術 ロウバイ
マイントピア別子でロウバイの見ごろを迎えています。黄色の小さい花が半透明で蝋細工の様です。
観光列車の線路わきに美しく咲いています。二月上旬ころまで楽しめるとの事です。
朝早く訪れましたがスタッフの方が案内して下さり冬の柔らかい日差しを浴びて心地良かったです。
ロウバイの種類もソシンロウバイ・マンゲツロウバイ・トウロウバイ等々ある様ですが
花全体が黄色いのでソシンロウバイ(素心蝋梅)の様です。










昨年の紅葉の頃の冬桜がまだ健気に咲いていました。全く目立ちません・・・。

今回の画像はすべてスマホで撮ったものです。
マイントピア別子でロウバイの見ごろを迎えています。黄色の小さい花が半透明で蝋細工の様です。
観光列車の線路わきに美しく咲いています。二月上旬ころまで楽しめるとの事です。
朝早く訪れましたがスタッフの方が案内して下さり冬の柔らかい日差しを浴びて心地良かったです。
ロウバイの種類もソシンロウバイ・マンゲツロウバイ・トウロウバイ等々ある様ですが
花全体が黄色いのでソシンロウバイ(素心蝋梅)の様です。










昨年の紅葉の頃の冬桜がまだ健気に咲いていました。全く目立ちません・・・。

今回の画像はすべてスマホで撮ったものです。