![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/292ed53c7adf8555f60cdc3951842f9c.jpg)
穏やかな新年
今年のお正月は穏やかな幕開けとなりました。昼過ぎから氏神さんへ出かけましたが参拝客で参道は長蛇の列でした。
屋台の値段の高い事、烏賊の焼いたのが千円、くま手も一万円、神社で求める破魔矢も昨年より5百円UPの二千円と三千円、それでも人だかりです。
おみくじも皆さん熱心に・・・私は買ったことがありませんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/a9f30cebbc5765edb5128c0fbc8d8e20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a8/8a8adffad60072b597cffdf8a4a2bf9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/eae53696807b8824daa90ec87a775e20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/b7894e1100d565219f7d0c26665a61c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/328e2cabc42b646aaf5b595dd0cb23d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/05f608d19f5280b574e8cffed68cf528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/6978eebc5f731e23a5b81e0325c43c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a6/cd942ad9d0f0469724eb7f68b8933c7d.jpg)
43年前結婚式を挙げた宗像神社へ。ここは参拝客が少なく個人的にお祓いをしてくださいます。
樹齢400年の神木が出迎えてくれます。微笑ましい幸神社の石像も・・・。
四国各地で神木を薬品で枯らす事件がありますがこの無神経さは理解に苦しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/48/4b32fdd72799a5bc99b689fb3825b8ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/d5db67923c320a33f01690ef758a5a56.jpg)
今年のお正月は穏やかな幕開けとなりました。昼過ぎから氏神さんへ出かけましたが参拝客で参道は長蛇の列でした。
屋台の値段の高い事、烏賊の焼いたのが千円、くま手も一万円、神社で求める破魔矢も昨年より5百円UPの二千円と三千円、それでも人だかりです。
おみくじも皆さん熱心に・・・私は買ったことがありませんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/a9f30cebbc5765edb5128c0fbc8d8e20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a8/8a8adffad60072b597cffdf8a4a2bf9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/eae53696807b8824daa90ec87a775e20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/b7894e1100d565219f7d0c26665a61c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/328e2cabc42b646aaf5b595dd0cb23d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/05f608d19f5280b574e8cffed68cf528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/6978eebc5f731e23a5b81e0325c43c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a6/cd942ad9d0f0469724eb7f68b8933c7d.jpg)
43年前結婚式を挙げた宗像神社へ。ここは参拝客が少なく個人的にお祓いをしてくださいます。
樹齢400年の神木が出迎えてくれます。微笑ましい幸神社の石像も・・・。
四国各地で神木を薬品で枯らす事件がありますがこの無神経さは理解に苦しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/48/4b32fdd72799a5bc99b689fb3825b8ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/d5db67923c320a33f01690ef758a5a56.jpg)
今年もどうか宜しくお願いします。
お互いに元気で趣味を楽しみましょう。
暖かくなったら母の100歳のお祝いをしてあげましょうね。
100歳とは・・・長寿ですね。
見習わねは・・・と思いますが・・・。
元気でお祝いしましょう。
今年の鳥見は始まりましたか。
穏やかに新年お迎えですね。
宗像神社賑わっていますね。
晴れのお正月でした。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお付き合いください。
今年は出かけるところもなくのんびり「パナス」の温泉に行きました。三日は雪が舞う一幕もありましたよ。
明日から仕事はじめですが私は挨拶に出かけるだけでスロースタートです。
今年も健康に気を付けて・・・写真を楽しみましょう。
のんきに行きましょう。