日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

国家試験まであと3日、寒気も凛々

2010年02月22日 | Weblog
 19日の雨水も過ぎて,心なしか氷雪解けて雨水温み、地下に地上に草木の萌芽が兆している。登学の途路に、民家の早咲きの彼岸桜の芽が膨らんで、茶色の鱗片から白い花弁の一部が顔を出しているのに気づいた。
 卒業生の国試が、あと3日後に迫った。学生もきっとピリピリ、先生方も緊張気味、そこで、「笑顔でそっと肩を押して試験に送り出しましょう」と、今朝の朝礼で、教職員の更にもう一段の努力と、健闘方をお願いした。
 玄関には、凛として気高い元気な木瓜をはじめ、カーネーションなどの生花が生けられてあって、学生の今日明日の最後の勉強の総仕上げと健闘を見詰め、激励しているようだ!
 夜分明日の楽しみのガスレンジが入荷しないため25日に延期のお願いが会って止むなく了承したが、気分が納まらず苦言を呈した次第だ。10時過ぎメイのシャンプーを実施した。