日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

メイの為に目標を立て、家人の日常生活に配慮!

2012年02月15日 | Weblog
 可愛いいなりふりで、メイとの日常は、大変心休まるチャンスを何時ももらっていて、とても楽しい事である。が、最近食欲が旺盛になって来て、見かけも体重も増加の一途をたどっている。オペのせいで冬場を迎えて体調が変化したせいか? 矢張り可愛いだけに、ついつい夕飯時とおやつの時には、僅かならと言って、肉や魚を少量食べさせてしまう事が、習慣化してしまったらしい。主のこちらがいけないので、メイには本来何も罪は無いわけである。そこで、昨夜家内と諮り今日から生活の一部を、吾々の方で変えて見ようと話し合ったところである。
 家内は今日から何か良い方法で実行したいと目論んでいる。昨夜は、息子や孫の夕食の折り、メイは、大分異常に食事を欲しがる行動が際立っていただけに、こちらが苦心して何か良い方法を考えて上げないと、駄目だろうと思う。
 犬は、嗅覚や聴覚が非情に良く発達しているだけあって、魚や肉は何処に居ても、直ぐさまはっきり認識して欲しがってしまう。こちらが見せびらかさない事が、何より大事である。従って、魚やお肉の料理の夕食の際は、吾々二人の食事の時間帯には、最初は可哀想だが、キャリーバッグに入れて私の書斎に隔離して置こうかとも思う。多寡が20分程度の隔離時間なので、新幹線で京都行きの際の「長時間(3時間)バックに入れっ放し」とは違うし、メイの為にこのくらいは我慢してもらう事が、一番良いかなと考慮した次第である。今夜の私の夕食から実施しようと、家内は冷蔵庫の整理と、その為の諸準備に大童の様子である。実行可能で、我慢でき、長持ちできる方策を建てないと成功しないと思われよう。
 今日の関東地方は、3月下旬頃の暖かさで気温は11℃を超えているらしい。ところが夕方から急に寒くなって、明日からは又、冬の気温に戻るらしい。