全校を挙げて取り組んだこの後期、今の3学年卒業生は、7日に卒業式を終えたばかりであったが、愈々今週30日の金曜日には、国試の発表である。固唾をのんで厚生省発表の掲示板を見詰めつつ、その結果を集計し直ぐさま報告する教員の姿が、今から目に浮かぶ。恐らく全員合格は間違いない。期待と展望に胸膨らむ想いがする。待ち遠しい限りである。今朝早々に課長がTVのリモコンの電池を替えてくれた。すぐ同時に私としては、昨日約束の片眼望遠鏡を差し上げることも出来て、約束が守れ良かったと思う。大変喜んでくれた。さぁーこれからが教職員にとって暫しの春休みである。ゆっくりと憩いを楽しみ、暫し家族孝行に勤しんでもらいたい。それにしても8回に亘る日曜日の入試、これであと6ヶ月間は、日曜出勤の入試も無くなって、皆さんと共にホッとしている旨の感謝を述べて、今朝の朝礼を終えた次第である。本校の教職員は見事であり偉いし素晴らしい。
今朝のメイは、何時ものように、家内と共に玄関迄私を見送ってくれた。起き抜けにも関わらずだ! 如何しても朝の見送りの仕事は、メイに執っては、一日朝の欠かせない重大行事なのであろう! 可愛いいし嬉しいことである。家内のストリドールも、少しく改善してきて、もう一息なのかも知れない。兎に角医者一家なので、直ぐさま対応が出来て大変有り難いことである。今日は昨日と同じく、快晴の早春日和である。これから益々春が身辺に近づくことであろう。
今朝のメイは、何時ものように、家内と共に玄関迄私を見送ってくれた。起き抜けにも関わらずだ! 如何しても朝の見送りの仕事は、メイに執っては、一日朝の欠かせない重大行事なのであろう! 可愛いいし嬉しいことである。家内のストリドールも、少しく改善してきて、もう一息なのかも知れない。兎に角医者一家なので、直ぐさま対応が出来て大変有り難いことである。今日は昨日と同じく、快晴の早春日和である。これから益々春が身辺に近づくことであろう。