あと6日で今年も終わり新年が幕開けである。朝早くから屋上に洗濯物を干してベット用の薄縁布団も太陽の陽の光に曝した。これで暖かくゆっくり新年を迎えられそうである。昨夜はメイをお風呂に入れて毛を梳いて綺麗にした。一皮剥けた感じでスマートになった。その分昨夜は、ぐっすり寝たそうである。年末までにと書き上げた手紙、それは、弟子の弟さん、従兄弟、旧制中学の後輩の3人、その3カ所に、全て便箋と封筒を用い、万年筆書きで仕上げた手紙であった。全て義理と人情の人の心の閃きのなせる宿業であろう。年賀状書き上げを含めて、全てが終了し、今日は身の回りの整頓が全てである。大晦日の一日前30日には、渋谷のデパートに、“お買い物”をするだけが残っているだけである。日本初の新元素、悲願100年、米露独の独占崩すと題して、理化学研究所の新元素合成法を産經新聞が今朝の朝刊で報じている。写真はその中身である。