日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

天気の不順は何時まで、鳩の患肢指ー遂に壊死脱落し快方へー

2019年02月13日 | Weblog

 ブログで日記をつけているが、およそ18年ぐらい続いている。書かないとその日が始まらないと言う感じである。医学部、短大、医療技術専門校の3機関で、それぞれ先端でトップを走ってきた。正に70年の医療での軌跡である。家に落ち着いてまだ約一年半、書斎の片付けをここ一年くらいで完了したい気持である。其れか有らぬか先般は、自分の過去歴中の学会での中枢での仕事の暦年の記事を、学会に寄贈してほしい旨の依頼を受けた次第である。2度目の請求依頼だが、中々に進まないので今年こそはと意気込んでいるところである。不安定な気候に振り回されて、ゆったり落ち着いた整理や整頓が出来ないのが、自己嫌悪に成っているかも知れない。          今日も公園で例の鳩を午前9時過ぎ見つけて、指に糸のきつく絡まっていた状態を観察した。昨日は患指が鬱血・壊死し、垂れ下がり、跛行が続いていたが、今朝は垂れ下った足指が、本当にぶら下がってベンチの背当てに触れた途端、その指一本が脱落し飛散して仕舞ったのである。折角器具や綿花など消毒剤も周到に準備し、鳩袋迄縫い上げ準備持参していたが、幸いにも、今後これで折れて喪失した指の傷跡に、感染が起きなければ、自然治癒になるものと判断した。早速管理事務所に今回の一部始終を説示し、今後鳩を補足する必要は無くなった旨も伝えた。これで今回の事変・事態は解除されることと判断した。本当に13日間の苦心苦労が吹き飛んで、ホッと安堵した次第である。きっと鳩も跛行が止んで健康を取り戻せることと喜びたい。この17日友人が協力を約束してくれていたが、その必要もなくなったわけある。今日も、曇り時々晴れの天気だそうである。 2019.2.13(水).当日2度鳩に会いその時左脚の内側の壊死部分が脱落欠損に気づく普段石板上では、片脚だけで立つている。芝生では、腹這いで休息している事が多い。       中指が壊死脱落欠損後の左脚。