日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

メールの日時の誤りに気付く、咄嗟に送付して仕舞ったので!

2019年09月04日 | 安信のブログ

 2度の電話でも留守電のようであり、意向が通じないので、急いでメールを送ってから日付の誤りに気付いたところだ! 今日は4日だったのに5日の日時にしてしまい失敗だった。受け取った方は気付くことと思う。親戚の故人の墓参供養の件であっただけに、最近での誤りに、反省頻りである。明日又新しく電話で訂正すれば済むことだと思いつくのにである。このところパソコンが思うように機能して呉れない故にの、失敗であった。いよいよ9月の秋冷の走りの日である。午前中世田谷公園を散歩して買い物を果たしてから、帰宅したのは、お昼過ぎの12時40分過ぎであった様に思う。明日は晴れていたら、塀寄りに伸長してきた蔦を、剥がそうと思う。


世論が、社会が、という議論は責任転嫁と言う見方も多い

2019年09月04日 | 安信のブログ

 時間を潰してこのWindowsのパソコンを操作し、生活に必須な機器として活用してきているが、便利で必須なこのパソコンだけに、毎日弄んでいる始末である。唯し弄り過ぎて、元通りの画面が復活し無いことも多い。然し大筋は使用に十分耐えるし、必要な情報は常に提供して貰えるので、便利この上なしである。世界の政治情勢が不安定な中で一人わが国だけが平和安定を保持しているわけでも無く、いつ何時外の政情が、不安定をもたらすかもしれないと言う危機感は、常に維持保有しておく必要もあろうと思われる。扨そこで、独り自由と平和を弄んでばかりはおれないので、きちっとした情報を確保しながら常に非常時の対応をも、心して置かねばならないと思われよう。一市民の密かな感慨である。今日も天気は曇りどんよりとした小雨まじりの雨空である。