yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 






祇園祭も天神祭も終わって明日は7/31、もう一日で八月。
でも猛暑の日々がまだ40日ほど続くと思うとうんざりですね。

上の写真は祇園祭に四条駅構内に飾られていた生花です。
7/17の祇園祭撮影後、観蓮会の行われている法金剛院を訪ねたので
その様子をフラッシュでご覧下さい。下はJR花園駅と法金剛院の周辺地図。




法金剛院…待賢門院璋子が平安時代末に建立。
もとの寺域は広大で、双丘や北山を借景にし自然の池を利用した池、広い苑池を中心に
西に西御堂、東に女院の御所、南には南御堂、北斗堂、三重塔、経蔵等の建物があり、
川水を引いて滝を造ったりと、境内は壮麗なものだったようです。
今はJR山陰線に南北に分断され、境内は北部のみとなってしまい
青女(せいじょ)の滝だけが法金剛院創建当初の遺構です。




上の「揺れる蓮」の絵をクリックしてflash「法金剛院観蓮会」にお入り下さい。

「待賢門院璋子」については下にリンクしたsakuraさんのブログに詳しく載っています。
百人一首の「黒髪の…」の作者「待賢門院堀河」と「西行」の交遊を表わした
和歌もアルバムの形でこのフラッシュの下に載せました。


※法金剛院の説明は
sakuraさんのブログ「平家物語・義経伝説の史跡をを巡る」からお借りしました。




コメント ( 4 ) | Trackback (  )