yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 





一昨年の初午は2月12日でした。
実家が昔伏見桃山で商売をしており、初詣は勿論、父が月参りをするので
何度も連れられてお山を回りました。
それでも初午に参ったのはこの時が初めて、「印の杉」や「幸福の鍵」など
初午で買う品物を感心して撮影しました。さすがに人出は多いです。

この時は一人だったので千本鳥居の途中、奥社まで参詣し奥社で売っている
白狐のお守りを友人へのお土産に買ってきました。

ブログにも碑炉庵さんのタグをお借りして載せました。
今年は明日2/1が初午(稲荷大神が稲荷山に鎮座された日)ですが
平日で行けないから一昨年の写真を使いアルバムの1頁にしました。

二月の課題が「ワードで作る写真アルバム」なのでkokoさまが作られた
テキスト通りに作ってみました。
写真の説明文字はテキストボックスで作って貼りつけてあります。

一昨年の初午の記事は2008.2月11日の記事をご覧ください。


コメント ( 2 ) | Trackback (  )