yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 



「高槻ええとこブログ」に「高槻百人一首かるた大会」の記事が載っていたので
近江神宮で行われる競技の「かるた大会」とは違うだろうと
思いながらも冷やかし気分でkazu様を誘って参加してみました。
この日は1/11の成人の日で街には晴れ着姿が溢れていました。



会場は伊勢寺…「伊勢姫と能因法師のお寺」として有名。
現在は平成の大修理を行っている最中で大会も仮本堂で行われました。

「高槻かるた」や「坊主めくり」は熟年と小中学生も和気あいあいでしたが
「百人一首」となると悲しくも様子は一変。
上の句を聞いても下の句が出ず、その上、目と手が付いてきません。
似た札は多いし、百人一首を暗記したのは高校2年の正月明けのテスト用でした(笑)
四十数年の昔!!
休憩で美味しいおぜんざいを頂き、午後のPC講座に出席する為中座して帰りました。

「難波潟 短き葦のふしの間も 逢はでこの世を過ぐしてよとや」

 難波に生い茂る葦、その中でもことに短い葦の
 その節と節の間は 一層短いわ
 そんな短い逢瀬の機会さえ貴方は作ってくれず
 あたしをこのまま過ごせと言うの?
 これっきりだと貴方は言うの?    (田辺聖子氏解釈による)



上の「地図」又は「伊勢姫」をクリックして様子をご覧ください。

※上はかるた大会パンフに載っていた「伊勢姫」の歌と
田辺聖子氏解釈を引用、観光案内より能因法師墓の写真をお借りしました。
また監修された宇津木秀甫氏についてはスライドショーにリンクしました。



コメント ( 4 ) | Trackback (  )