yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 




先日「しろあと歴史館」に「成合・春日神社と金龍寺」の企画展を見に行きました。
月に二度は行く城内公民館の隣なのに中に入るのは初めてでした。

yukarikoの住む「安満」の磐手杜神社や「越年祭」で紹介した桧尾山春日神社より
桧尾川上流の成合に祀られた「春日神社」…藤原氏の荘園の頃の名残でしょうか?
…の起源や祭礼について知りたかったからです。

展示室には「企画展」の他に「常設展示」があり、高槻の昔を分かりやすく
解説してくれていました。
ほとんど人がいなかったのでゆっくりと見て回り、あれこれ楽しんだのですが
その一つに「高槻城」に関する展示がありました。

1874年(明治7年)鉄道が敷設された時に破却された高槻城の跡地は
城跡公園以外に学校やグラウンドやその他の施設になり城下町も現地名や筋に
その名残を残すだけです。

古地図で見るだけではありし姿は想像できませんが、視覚に訴える素晴らしい展示物!
高槻城の復元3D映像です。
「しろあと歴史館」に行かなくても「インターネット歴史館」の「城と城下町を行く」で
高槻城と城下町の3D映像が見られます。
現在の高槻市街とオーバーラップさせてあって、そのスケール、凄い迫力です。
JRと阪急の線路、市役所やアルプラザ、医科大学などの高層建築、グラウンドの場所を
見せる事で現代の位置が推測できます。



上の「虎の張り子」画像をクリックして頂くと「城と城下町を行く」にリンク。
詳しい歴史もそちらから見て頂けますし、「大王の国から」等の読み物も楽しいです。

なお、高山右近父子と戦って負けた初期の高槻城主和田惟政(1573年)の墓は先日
「かるた大会」の記事で載せた伊勢寺にあります。



コメント ( 6 ) | Trackback (  )