三角をクリックしてスライドショーをご覧ください。
切り替えの時間は右から二番目のボタンを10に設定するとゆっくりと変わります。
右端の全画面ボタンを押して切り替えれば全画面になります。
5/7にkazuさまと一緒に稲荷山の「お山巡り」をしました。
「お山巡り」とは文字通り稲荷山の一の峰、二の峰と順に回峰して参拝する事で、
伏見の実家では最後に三の峰で信仰する白菊大神を参拝して帰りました。
この前に廻ったのは、忘れもしません1995年1月14日…阪神大震災の三日前、
その頃の同僚達6人ほどで稲荷山を一周、その後東福寺、成人式大的大会(通し矢)を
準備中の三十三間堂を拝観して帰りました。
あれから17年、稲荷に「初午」の写真は撮りに行ってもお山巡りは簡単にはいきません。
この4月末で23年のパートも終わり、やりたい事を思い通りに出来る日が…。
それで思い立って行った事がないというkazu様を誘ってお山巡りをしてきました。
この冬から気にかかっていた体の検査に行く前にと思って…。
ソフトを食べる休憩も入れたお山は一周2時間程、白菊大神にお燈明一対を供えましたが
大きな鳥居を部品に分けて担いで運んでいるのに出会いました。
普通に歩くのさえ大変な山道と石段を人力で運び、鳥居と鳥居の狭い間に
建立するのだから初穂料が高くても当たり前ですね。
yukarikoは普段歩かないからよろけて膝をすりむく始末。夜は湿布のお世話になりました。
近鉄の桃山御陵前駅前でパンと菓子の店を営んだ父は伏見稲荷の白菊大神を尊崇し
毎月1日と15日にはお山巡りをしました。
駅前で朝は7時、夜は飲屋街の閉まる11時頃迄年中無休。
初詣も稲荷山参詣でしたがこの日ばかりは妻子連れでゆっくりと
廻ってくれたので、50年も前でも出かけた記憶は鮮明です。
※稲荷山の地図と鳥居の初穂料の画像は稲荷大社HPよりお借りしました。
| Trackback ( )
|