yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 






R171で箕面→伊丹市へ向かい、昆陽池の傍にある「伊丹市昆虫館」へ。
平日の10時半過ぎ、昆虫館は9:30openですが蝶の温室は10:00。
バイクで地図を見ながらだと片道一時間ほど。

前回息子と来た時は土曜日で親子連れが多かったけれど今回は少ない!
でも繁殖の時期によるのか今回は花も蝶の種類も少ない!

カメラの初練習なのでレンズも50ミリと望遠のみ。
荷物は軽いけれど撮り方に計画性がないからやはりうろうろ。
蝶の大写しじゃなく、構図を考えて花と背景も入れよう…と
思うけれど、つい目の前の蝶に目が行ってしまう(笑)
羽をよく動かすから連写にしたが、枚数ばかり増えて気に入らない

それほど温室は広くはないし、どうしても前回と同じ形になる。
当たり前だけれど温室だから暑くて、脱水状態、リュックが重くてばてる。

帰る前に4Fの展望台に上がる。水辺からの風が涼しい。
望遠で昆陽池の野鳥の島より向うを撮影。
(島を地図で見ると日本地図の形だけれど、大木が多くて分からない)
残念な事に背丈が足りず高所から池の俯瞰図が撮れない。
はるか向こうの広場で遊ぶ親子連れが幾組も。

※下の「フウリンブッソウゲとナミアゲハ」を
クリックしてスライドショーをご覧ください。
上段の「SLIDE→→」を押すとスライドスタート!
F11を押して大きくして見てね。
BGMは秋山裕和さんの「地中海・猫の旅」より







コメント ( 2 ) | Trackback (  )