yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 





上のブルーインパルスの写真を見てから『まあ、聞いて下さい(笑)』
小松基地航空祭で「ブルーインパルスの編隊飛行」があるというので息子は一週前に休暇を取って
下見を兼ねて行きました。
21日が本番なので前夜の8時から折り畳み自転車を積んで小松市の有料駐車場に向け出発。
夜中の到着で6階建ての駐車場の5Fであと少しで満杯だったというからファン達の熱狂ぶりが分かります。
皆さん、翌日の朝まで車で仮眠して、ブルーが飛ぶのは13:00、朝から撮影用にいい場所を確保します。

デモ飛行が終わって14時には小松から高槻に向かったそうですが北陸自動車道も
どこもかしこも満杯、サービスエリアも入れません。
福井、敦賀ときて、琵琶湖の西岸を今津まで帰りましたがどこもかしこも既に停滞!
安曇川の道の駅付近を1時間かかって通過、これではと業を煮やして朽木経由で
帰ろうとしましたが、思いは皆同じか、こちらも全く動かないので、朽木から抜け道で日本海側へ戻り
小浜を経由して丹波の山中を抜け、美山、京北町、南丹市、亀岡から樫田を通って高槻まで帰りました。

帰宅は夜中の11時過ぎ、昼の2時からずっと走り詰めで飲まず食わずなので寝たのが1時過ぎ。
5時起きでもう一度近江今津の桂浜園地まで走ろうとは言えなかったのですが、帰りにわざわざ
寄って見てきた本人は4時間寝たらOKだから、6時出発と主張します。
でも着いた7:30では遅すぎました。やはり6時には着いてないと…。

22日の朝日新聞の一面に彼岸花が満開の写真が載っていたそうですが、
…レフ板まで用意したモデル撮影隊が仕事を始めていたので、1時間で諦めて、
亀岡へ稲刈りと彼岸花を見に戻りました。

「桂浜園地」での撮影顛末を書くのに息子の「ブルーインパルス」の写真を借りました。
少しだけの写真はまた後日、他のと一緒に載せますね。




コメント ( 6 ) | Trackback (  )