古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

蔵ギャラリー補修中

2012年01月21日 | 

蔵の内部は元々は漆喰だったのですが、
余震でひびが入り、
外壁が落ち、柔になっている状態なので、
全面板張りにしました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構痛んでいた

2012年01月10日 | 

蔵の下のほうが痛んでいて、ブロックで補強です。

内部の壁を板張りにするので、その下地作りです。

大工さん、左官屋さん曰く、
蓋を開けてみたら結構痛んでいる、そうです。

でも、仕事としては面白いって。
うちの仕事は応用編ということで、
よろしく。

今日は大工さん二人に左官さんが一人の計3人、
仲が良くて、笑い声がしょっちゅう聞こえます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ま、いろいろ

2012年01月06日 | 

去年落ちている土壁は除去しました。

以前の蔵の持ち主は伯母でしたので、
いつ直したのか両親も記憶にないというのですが、
この部分は外側の土壁が落ちてブロックを積んであるんです。

震災当初は内側は大丈夫かと思いましたが、
余震が重なり、結局はダメでした。

内側には前面に板を貼ります。

蔵から出した年季物の箪笥。

出てきた着物も整理しえケースに収納しました。
着物はこんなものではありません。
箪笥に入っている着物は一応全部確認して、整理済みです。
端切れは段ボールにわんさかあります。
いつ整理しましょうか?

他に頂き物の着物もあります。

これだけ着物があるのですから織りだけでなくて、
着物のリメイクもしていきたいと思い、
着物の整理をしていると創造意欲をそそられ、
着物のリメイクの本だけが増えていきます。

これから工房がちゃんときれいにして、
うまく機能していくには最低3年は掛かりそうです。

片づけと作品作りを時間配分、やる気を持続させるのがなかなかですわ。

忙しいというわけではないのですけどね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵の左側面の補修

2011年12月19日 | 

土壁を落とした状態

底に板を貼った状態

大工仕事は日ごとに進んでいる様子ですが、
私のほうのお片づけは、かえって散らかってきているような・・・。

母屋の2階も片付け始めてしまい、
押入れのものを出してみれば、
東京に住んでいたときに届いた年賀状やら手紙やらがあり、
だいぶ整理しました。」

明日は工房の片隅の要らないものを捨ててスペースができたので、
底に今使っていないテーブル等をまとめて置くつもりです。

そうするとあらたなスペースが確保できて、
他の片づけがしやすくなります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛々しい蔵の現状

2011年12月13日 | 

落ちた土壁を除いた骨だらけの蔵。

寒そう。

中が見えてしまう。

 

蔵の脇。

来年の3月までに直す予定です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵ウォーク

2011年11月27日 | 

白河は蔵の多い城下町ですが、
なかなか蔵の内部やお庭を見せていただく機会はありません。

この機会を逃す手はありません。

名古屋へ出す作品作りも気になるところですが、
参加ということで・・。

蔵の扉もすごいし、お庭がすごい。

内部の写真は撮れませんでしたけど、
スゴイの一言。
びっくりです。

白河、奥が深いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵の補修

2011年08月21日 | 

蔵の内部の一部の土壁が落ちたので、
大工さんに来ていただいた。

外側にブルーシートをかけていたのだけど
屋根との隙間から雨が入ったようで、
新たにブルーシートをかけなおしました。

本格的な補修は10月頃になってしまいそう。

余震等で蔵の状態は段々ひどくなり、
補修の予算額は上がるばかりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた土壁落ちて

2011年08月16日 | 

8月11日の大きな余震、
豪雨などの影響なのでしょうね、
またもや蔵の内部の土壁がドンと落ちました。

テンション下がります。

今日はやる気なし。

思うにこの蔵や蔵の後ろにある、
お城の外堀後の石垣ともども維持管理していくのは大変です。

石垣の後ろの石もごろごろ落ちています。

金銭的にも肉体的にも無理がきかなくなってきます。

そうなる前にいろんなことを考えておかないといけませんね。

外の壁は落ちたところにブルーシートをずっと張ったままですが、
やはり少しずつ湿気がこもりったのでしょう。

もう震災から5か月ですから湿気がくるのも当然のこと。
早く直さないとひどくなるばかりです。

しかし、余震の様子を見ないと補修もままなりません。

落ちた壁のところを見ると白カビが・・。

あぁぁ~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あああ~、またも蔵の壁が~

2011年08月16日 | 

土壁が落ちました。

突然、ドスンと音がしたのです。

ムムム、もしや・・。

外壁を探検したところ異常なし。

もしやと蔵の中へ入ってみるとカビ臭い??

やっぱり一部が落ちていました。
よく見てみると土壁に白いカビが蔓延っています。

外側の土壁が落ちているので、
雨に当たらないようにブルーシートをかけていますが、
かけてからから早5か月、梅雨を越し豪雨もあり、
士けっていたのでしょう。

そして、先日の大きな余震、です。

多分、今後も余震はある、、
秋の長雨もあるでしょう。

早く直したほうがいいのでしょね。

しかし、しかし、・・・、・・・・、状態です。

はぁ~。

テンション下がります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガクッ

2011年05月29日 | 

今日蔵ギャラリーを見たら内部のヒビがひどくなっているじゃないですか。

大きな余震が来たら剥がれそうです。

真ん中がはっきり。
この面すべてにヒビが入っていますが、
中央が特にひどい!!

ショックです。

蔵の中は大丈夫なので、
来年から蔵ギャラリーを再オープンできると思っていたのですが・・・、
内側もとなると予算的に厳しいものがあります。

ああぁ~。

この面の外側もかなりやられているのです。

ここのところ、やる気満々だったのに~。

はぁ~。やる気が削がれます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村