去年の味噌
今年の味噌
今年のは白く、去年のは黄色?
去年の味噌、例年より固い?
もう少し、色が濃くなるはず。
もろ味が出てくるはず。
すでに、味噌汁にして食べていますけど。
美味しいけど、もっと美味しくなるはず。
去年の味噌
今年の味噌
今年のは白く、去年のは黄色?
去年の味噌、例年より固い?
もう少し、色が濃くなるはず。
もろ味が出てくるはず。
すでに、味噌汁にして食べていますけど。
美味しいけど、もっと美味しくなるはず。
奥の少し傾いている高野槇の枝が落ちて
ツツジの枝の上に覆いかぶさって、枝が雪の中に埋もれていたのですが、
救出したら枝が元の位置に上がりました。
石垣から出ているツツジの枝が、下まで弓なりに曲がって、
折れなかったのが奇跡的ですよね。
よく耐えてくれた。
何本かの枝は折れてしまっていますが、
今は上を向いて春を待つばかり。
去年のツツジも見てください。
去年枯れてしまったツツジもあり、
何百年後には大きくなってくれるかもしれませんから
庭のまだ小さなツツジをこちらに植えようと思うのです。
ツツジは救出できましたが、
高野槇はまだ、そこに置かれていて、
この下には植物たちが埋まっている。
天気を見て、高野槇を移動しなくちゃ・・・。
そして、1月ぐらいして乾いてきたら
運び出します。
午前10時~ お昼を挟んで午後は随意に・・・3時ぐらいまで
スローライフのゆう工房にて
ご予約ください。yukobo-kakunai*f5.dion.ne.jp
参加費は500円。
講師は前回と同じく郡山の柳沼ふみ子さん。
この講座は手芸フォーラム・たんぽぽさん(兵庫県伊丹市)の
「ちくちくネットワーク被災者等支援事業」の補助をいただいています。
今回で3回目なので、以前参加された方は復習して、紡いだ糸を双糸にします。
カラフルな糸は前回習った後、手動カーダー機が手に入り、
私め、いろいろな色の糸を混ぜて糸にすることにはまって紡いだものです。
今回はよりカラフルな糸ができそうです。
スピンドルと紡毛機を使って、面白い糸を作りましょう。
見学だけでもOKです。
4月には大信の楽園ファームさんにて、
羊さんの毛刈りをして洗うワークショップも計画中です。
そして、そして、その原毛を染めてフェルトにしたり、糸にして
編んだり、織ったりできたらいいな、と考えています。