古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

藍の生葉染め終盤

2016年08月21日 | 草木染

椿の藍に花芽が出てき始めました。

生葉染も終盤、花芽が出る前に染める必要があります。
今月いっぱい、できうる限り藍染め、
もしくは何時でも藍染めができるように乾燥葉作り、泥藍作りをしなくちゃ。


今しかできないことをせねば。

 JA夢みなみ女性部大信支部の講習会での記念撮影。

いつも染めている時はバタバタで、「葉っぱ入れて」「水が足らないー」とかで、
写真が撮れません。

温度や湿度などなどで毎回少し色目が違ってきます。

皆さん、藍染めが初めてで「これが藍の葉!!」と新鮮だったようです。

草木染めの楽しさを実感してくださったようで、
来年は何で染めようかなどと言っています。

今回の藍は、Hさんが栽培した藍を使用。
Hさん、去年の3倍の広さでたくさん藍を作っているので、
多めに持って来ていただいたのです。

でもでも、たくさん持ってき過ぎですよ~!!

講習会後、大量に余った藍をいただき、工房にてそれを泥藍に仕込む。
大量にあり過ぎて、少々へこたれる。

ブルーシートに広げて、乾燥葉にも。
午後からだったので、乾かない。

昨日も干したが、雨が・・・。

今日も干しますよ。

泥藍作りは水に藍の葉を浸けるのです。

45㍑ 容器に2つ、藍をぎゅうぎゅう詰めに。
茎を入れると容器に入り切らなくなるので、茎を除く。
その作業が結構大変。

落とし蓋の上に重しをして、液がエメラルドブルーになったら葉を取り出して攪拌します。
葉が多いので発酵するまで時間がかかりそう。

攪拌するのは明日かも。
 

乾燥葉作り。
今日、雨降らないといいけど。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村